blog

2024.10.16 お知らせ  , , , , , , , , , , ,

こんにちは!もう、10月中旬ですね🫨今年の10月は、昨年より暖かい気がします🌞土居の秋祭りを見に行きましたが、日中は27度くらいあって長袖は暑すぎました😫💦夜はだいぶ寒くなってきて、毎日が温泉日和ですね♨

今回は、「四国中央市の男性に乗ってほしいランキング👑(軽自動車)」をご紹介します🎉

第3位:スペーシアカスタム(スズキ)

フロントメッキがカッコイイ!✨しかも室内広々!装備も充実しているのでおススメのお車です!💕

第2位:タフト(ダイハツ)

SUVならではの力強い走りができ、ガラスルーフがあるのでドライブがいつもより楽しい!😄

第1位:ジムニー(スズキ)

外装がカッコいいのはもちろん!💕装備がシンプルなので、自分好みのカスタムができるのがいいところです!

どうでしたか?カッコイイお車を3台紹介しました!3台のイイいところはここでは説明しきれないので、少しでも興味がある方や、他にもどんな軽自動車があるのか知りたい方は、お気軽にお問合せ下さい!皆様のご連絡・ご来店をお待ちしております💓

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2024.10.10 お知らせ  , , , , , , , , , , ,

こんにちは!ついに!エスエスオート軽自動車館にスズキの「ハスラータフワイルド」が来ました~!🎉

ぜひハスラータフワイルド見に来てください🤗

今大人気のハスラー!タフワイルドは、ハスラーをよりカッコかわいくした最高にイイお車です💕

外装内装、装備も充実しています👏

少しでも気になる方は、ぜひエスエスオート軽自動車館へお越しください!

皆様のご来店をお待ちしております!

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2024.10.3 お知らせ  , , , , , , , , ,

こんにちは!大きな営業マンこと越智です。今回は大人気N-VANに電気自動車N-VANe:(EV)が登場しました!最新の電気軽自動車N-VANe:をご紹介!

1:N-VANe:基本情報

 N-VANe:ですが、全2グレードございます。標準グレードがe:L4というグレードで、もう一つがe:FUNです。

 価格はe:L4が¥2,699,400~でe:FUNが¥2,919,400~発売されます!また、軽EVトップクラスの航続距離があり、その距離245km(WLTCモード)もあるんです!ちなみに、直線距離で四国中央市からなら京都大阪付近まで行ける計算です(⊙⊙)

 また、電気自動車で気になるのは充電時間ですよね?なんとこのN-VANe:は、※普通充電で約4.5時間・※急速充電で約30分で充電できるんです!

(※普通充電は、充電残量警告灯点灯時から満タンになるまで。急速充電は、充電残量警告灯点灯時から80%充電できるまで。)

2:装備

 装備としてのイメージですが、e:L4がお仕事で活躍するたのもしい道具」としての機能性を求めたスタンダードモデルで、e:FUNがお仕事~レジャーまで幅広く実用的なフレンドリーモデルです♪

 グレード間の共通装備としては、安全性能である”Honda SENSING”を始め、バックカメラ運転席シートヒーター、更にサイドカーテンエアバッグまで標準装備になっています!

 グレード間である装備の差異としては、e:L4がハロゲンヘッドライトキーレスキーなのに対してe:FUNは、LEDヘッドライトスマートキー更に、急速充電ポート(e:L4はメーカーオプション)が標準装備!さらに、ポップアップ機構付きガラスが採用されています!

 また、バンとは思えない運転席周りで

(画像は内装色が異なります)e:FUNグレード

電気自動車ならではのシフトレバーのないシフトボタンであったり、オートエアコン等など最新の装備が詰まっています!

 更に、荷室下の駆動用バッテリーを薄型化して床を低くし、本家N-VANよりも高い荷室高を実現しています。

 N-VANe:はいかがだったでしょうか?国から補助金も出る予定ですので実際の金額はカタログ上よりお安く購入していただけます!新時代の商用車に乗って日常の「はたらくあそぶ」をより快適に過ごしてみませんか?電気自動車が気になるという方は是非、エスエスオート軽自動車館へお越しくださいませ!

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2024.9.26 お知らせ  , , , , , , , ,

こんにちはこんばんは😎

本日は、ラビット本部の方が「ラビット三島川之江インター店」のユーチューブ撮影に来てくださいました👏🥳

軽自動車登録台数ナンバー1、2のN-BOXとスペーシアの比較や、超高級外車「フェラーリ」を使った撮影なども行いました🫨

フェラーリの撮影時しか撮れなかったのですが、様子を一部隠し撮りしてきました🙂‍↕️(いえ許可はとりました😃)

なにやら説明しているようです・・・

まず、進行をサポートしてくれる五郎丸実希さんがかわいすぎて綺麗すぎました🫨🫨💓まぶしいっ😫(加地部長もかっこよかったですね🫨)

和やかな雰囲気で撮影が進んでいました🤗

スタッフさんがたくさんいて皆さんプロの動きでかっこよかったです😯👏

「ふぅ~、一仕事終えたぜっ😎」という瞬間でしょうか(‘ω’)

フェラーリと2ショット📸ウフっ🫥

最後にフェラーリの秘密を少し言いましょうか??

後ろにエンジンがあるんですって😯え?知ってましたか?🫨

みんなでパシャリ📸

↓オフショットです。当社のセツコちゃんとカナちゃん😏

こんな感じで今日は一日撮影お疲れ様でした🤗

撮影した動画は、後日ユーチューブの「ラビット公式チャンネル」に投稿される予定です💓

↓↓↓

https://www.youtube.com/@Rabbit.R

ぜひご覧ください🥰

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2024.9.18 お知らせ  , , , , , , , , , ,

今回は期間限定のナンバープレートのご紹介です。

皆さん、来年2025年に「大阪・関西万博」が開催されるのはご存じかと思いますが、期間限定のナンバープレートがある事はご存じですか?

そのデザインがこちらです!

〈自家用登録車〉


かわいい~~😍

ブログのネタを探している時に万博のナンバープレートのことを知ったのですが、思った以上にかわいいデザインに私は感動してしまいました。


デザインのバリエーションはこちらです。

万博のロゴマークを初めて見たとき、ん?!と思いましたが、大阪・関西万博の理念を知った上で見ると想いが要約され表現されたものだとわかるようになりました。

万博の理念を要約すると、

“一人ひとりの個性が躍動しながら集まって、繋がって、そこにはきっと、いのちの輝きがあふれている”(引用)です。

なんかステキ!!✨

万博もナンバープレートも楽しんじゃいましょう!😊

三島川之江インターからスグ! 軽も普通車も オールメーカー取扱い◎ \展示車150台/ 見て乗って選べる!
おクルマの事は、お気軽に当店までご相談ください
😄

※図の出典元:国土交通省HP

大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート (mlit.go.jp)

※引用元:大阪・関西万博HP

ロゴマークについて | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト


2024.9.11 お知らせ  , , , , , , , ,

暑さも少し和らいできて、夕方の涼しい風や野焼きの匂いで秋の気配を感じる今日この頃😸🍁

今、エスエスオート軽自動車館には新たなのぼりが立てられています😎

それがこちら・・・👇

ドドーーーーン⚡⚡🙋‍♀️

これもソガワが考えたんです😏のぼりのデザイン考えるの担当なので🙋‍♀️

また原案の絵を捨てちゃいました☺️☺️

いいでしょ?この目立つ感じ🥳

降りてきちゃうんです、案が😎

センスが歩いているようなものですから・・🚶‍♀️

そしてのぼり屋さん、すごくイイ感じに派手に校正してくれてありがたいです🙂‍↕️

ところでのぼりを見て気になった方いますよね??

そう、エスエスオート軽自動車館ではただいま決算セールをやってるんです!

のぼりの上の方をご覧ください。。ビッグチャンスですよ、ビッグチャンス😉😉

お乗り換え、新車購入を検討している方は、この機会を逃してはなりません!!!

お得に車を買うなら今です💓

ちょっと車を見せてほしいよって方、気になる車があるよって方、のぼりをもっと近くで見てみたいよって方、ぜひぜひお気軽にエスエスオート軽自動車館へお越しください🤗♪

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2024.9.4 お知らせ  , , , , , , , , , , , ,

 こんにちは!大きな営業マンこと越智です。今回は、遅れてしまいましたが新型ルークス(マイナーチェンジ後)の魅力をご紹介します!

1:ルークス基本情報

  日産ルークスは、2009年に初代ルークスが販売されてから今年で15周年を迎えます!現行のルークスは3代目で、初代ルークス・二代目デイズルークス・三代目ルークスと一度名前が変わっているんです。二代目の名残で、ルークス=デイズルークスと思っている方も多いのではないでしょうか?

 名前の由来は、英語の「room(空間)」と「max(最大)」をかけ合わせた造語で、ルークスのゆとりある室内空間を表現しています♪

  グレードは全7グレード(ターボ含む)あります。新車価格は、¥1,637,900~販売されています。

2:エクステリア

 外見に関してはノーマルグレードとハイウェイスターグレードで異なります。

 ルークスは、ライトが”キリッ”と細長いのが全グレードの特徴です。また、ノーマルグレードからフロントグリルにメッキの装飾が施されているのでカッコイイデザインに仕上がっています!多くで飾らないクリーンなデザインが目を引きます。

 ハイウェイスターは、ノーマルグレードよりもフロントグリルを強調スタイリッシュなデザインに仕上がっています!また、タイヤもアルミホイールになっているので、スタイリッシュかつ重厚なデザインでカッコイイです!

3:インテリア

 インテリアもノーマルグレードとハイウェイスターグレードで違っています!

 ノーマルグレードの内装は流行りのカラーグレージュ”を基調としています。ちなみに、グレージュとは、グレーとベージュの中間色の色で明るくも落ち着いた色合いです♪写真からも伝わってくる明るい内装が外装のクリーンなデザインとマッチしています。

 ハイウェイスターグレードの内装はブラックを基調としており”大人な雰囲気”を醸し出しています!写真ではわかりずらいのですが、模様も入っているので外装のスタイリッシュさとマッチしています。

 ちなみに、Gターボ以上のグレードになるとシートに合皮が使用され高級感と艶がアップします!

4:装備

  まず安全装備ですが、人や車を感知してブレーキをかける自動ブレーキを始め様々な安全装備が付いています!

国土交通省及び(独)自動車事故対策機構による安全性能評価。

 特にお話ししたいものがインテリジェントFCW(前方衝突予測警報)です!通常は、1台前の車をレーダーで感知して減速を促してくれますが、この機能は自分では見えない2台前の車をレーダーが検知して教えてくれます!

 他にも、全グレードLEDヘッドライト標準装備だったり、標準グレードではバックビューモニターがそれより上のグレードにはインテリジェントアラウンドビューモニターが標準で付いていたりと装備盛りだくさんです!

インテリジェントアラウンドビューモニター

 先進技術の搭載されたルークスはいかがだったでしょうか?ご家族やご友人とのお出かけにピッタリな1台ですので、興味がある・気になる!という人は是非、エスエスオート軽自動車館までお越しくださいませ!

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うならエスエスオート軽自動車館へ!

2024.9.1 お知らせ 

現在、電話回線の不具合により車検のコバックで電話が繋がりにくい状況となっております。

また、社内間の内線も繋がらなくなってしまっているため、店舗間の伝達にも多少の時差が生じてしまっております。

お電話をお掛けいただいたお客様、ご来店いただいたお客様にはご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。

復旧まで今しばらくお時間をいただきますよう、お願い申し上げます。

2024.8.28 お知らせ  , , , , , , , , , , ,

 こんにちは!大きな営業マンこと越智です。今回は、最近納車が滞りなく進み目にする機会が増えました「デリカミニ」のご紹介をしていきます!

1:デリカミニの基本情報

 デリカミニは三菱から販売されており、「GOOD DESIGN AWARD 2023」を受賞しております!

 新車価格¥1,804,000~(5/18現在)となっております。また、4グレードGTG PremiumT Premium)で構成されております!ちなみに、燃費は、Gグレードが20.9、Tグレードが19.2(共にWLTCモード)です。

 ちなみに、越智調べでは人気グレードはPremiumグレードです!この後、『グレード比較』でその理由もご紹介します☆

2:グレード比較

 まずは、GグレードとTグレードの違いからです。

 GTの違いに関しては分かりやすく、ターボが付いているか付いていないかの違いです(ターボグレードにはパドルシフトが付いています)。Tグレードの「T」は「ターボ」のTと覚えるとわかりやすいです♪ちなみに金額差は¥77,000です。

 デリカミニは標準装備として、助手席側の自動のスライドドアバックカメラが付いているので十分な装備が付いています!

 ノーマルグレードでも充実しているデリカミニですが、初めの方にお伝えしたように人気グレードはPremiumグレードです!越智調べ

 価格差ですが、GとG Premiumでは約18万円差です。金額差でいうと結構あるにも関わらず人気な理由は、ズバリ!「装備」です!

 え?ノーマルグレードでも十分な装備なのに?と思う方もいらっしゃると思います。しかし、Premiumグレードは至れり尽くせりの装備になっているんです!

 まずは、片側自動スライドドアから両側自動に変わり、バックカメラも全方位カメラへと変わります!更に、電動パーキングブレーキブレーキオートホールド機能、軽自動車では少ないステアリングヒーターリヤサーキュレーター標準装備となっております!

 至れり尽くせりの装備だからこそ値段差があってもPremiumグレードが人気なんです!

 そんなデリカミニに興味がある!・気になる!という方は是非エスエスオート越智までお訪ねくださいませ♪

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うならエスエスオート軽自動車館へ!

2024.8.23 お知らせ  , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちはこんばんは😃

これまで3回にわたって投稿してまいりました、ダイハツのコンパクトカー「トール」🤩今回はトールの収納力についてご紹介です!

長かったトールのご紹介も今回で閉幕です・・・ハイ元気よくいきましょ~🥳ワッショイ🤸‍♂️

まずは車内の収納といえば欠かせない!カップホルダー🥤↓↓

角型パックにも対応していて、ホルダーを閉じればスマートフォン立てにもなるんです!スマホを置く場所があるのって助かりますよね~☺

もちろん後席サイドにもボトルホルダーが付いているので、お気に入りのドリンクを飲みながらみんなでワイワイドライブができちゃいますね🚗♪

お次はインパネセンター大型ボックス✨

このボックスは運転席と助手席の間の足元にあるんですけどね、場所もイイでしょ?

車内ってゴミ箱が無かったり、自分でゴミ箱買って置いてみても倒れちゃったりするじゃないですか・・

でもこれなら使う時だけパカっと出してスマート!倒れる心配もナシ!

ティッシュのゴミやお子様が食べたおやつのゴミもサッと捨てて隠せちゃう😚トールちゃん天才なの?

ゴミ箱以外にも、例えば折り畳み傘を入れておけば、急な雨や傘を忘れた時でもだ~~いじょうぶ!いつだってスマートな自分にしてくれるのがこのインパネセンター大型ボックスなんです!✋

お次は後ろに行って・・ラゲージアンダーボックス!

ここは荷室の床部分なんですが、トールちゃんここが開くんですよ😮

クロスやブラシを入れておけば、洗車の時もすぐに始められるので便利~♪しかもお手入れしやすい素材なので、汚れてもサッと拭きとれます✨

洗車道具の他にも、何を入れるかはあなたの自由🤗ヒミツのお宝とかね・・・🤑

そして最後は助手席下にあるシートアンダートレイ!!

ここには車検証類を入れたり、サンダルを入れたりするのにピッタリですよ~🥰

「今日は友達の結婚式~♪かわいいパンプス履いていくんだ~~♪…はっ!かわいい靴じゃ運転しづらい😫」

そんなことってありますよネ??そんな時はこのトレイに出先で使う靴を入れておいて運転はスニーカーですれば安心安全🤗

あと、車検証をグローブボックスに入れると結構場所とっちゃって他の物が入れづらくないですか?うちもそうなんです🙄このトレイは車検証類を入れるのにピッタリなので、グローブボックスも有効活用できて車内はスッキリ片付きます✨

収納が多い車ってイイナ・・・🥺もっとトールの室内を詳しく見てみたいな・・・そんな方は、エスエスオートオイルコバック三島川之江インター店にぜひお越しください☆

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!