blog

2021年07月の投稿

2021.7.30 お知らせ 

愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」 オールメーカー・オールジャンル取り扱い可能!

 弊社ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

今回は、サポカー補助金について記載いたします。

以下、次世代自動車振興センター様 引用

補助金残額及び申請受付終了見込みのお知らせ

直近の申請データから算出した補助金残額と申請受付終了見込みをお知らせします。

情報は毎週金曜日(金曜日が祝日の場合はその前日)14時頃に更新されます。

なお、サポカー補助金は、交付申請額が予算額に達した前日をもって申請受付を終了しますので、このページに掲載された申請受付終了見込みは、当該日付の申請に対する補助金の交付を確約するものではありません。

◆補助金残額(=予算額-交付申請額※1)

【7月21日現在】 自家用:約173億円(約16%)

※1:次世代自動車振興センターで受理した交付申請の総額

◆申請受付終了見込み

【7月21日現在】

※申請受付終了見込みは、今後の申請状況に応じて前後する場合があります。 ※サポカー補助金は、交付申請額が予算額に達した前日をもって申請受付を終了します。このページに掲載された申請受付終了見込みは、あくまでも現時点での見込みであり、当該日付の申請に対する補助金の交付を確約するものではありません。

<ご留意事項>

● 補助金の交付申請にあたっては、車両登録・届出等の情報が記載された車検証の写しが必要です(売買契約の段階では申請出来ません)。注文された車両の生産の状況によっては、売買契約から補助金申請が可能となる(登録・届出等が完了し車検証の写しが準備可能となる)までに期間を要することがありますので、補助金の執行状況の確認にあたっては、ご注意ください。

● 申請受付終了前までに申請書が受理される必要があります。

● 申請額が予算額を超過した場合、超過した当日に受理された申請については、公平を期すために、全て不交付とさせていただきます。

● 申請書の受理日は、センターに申請書が受理された日になります(投函日や消印日ではありません)。なお、電子申請の場合については、申請日が受理日となります(書類不備がある場合はこの限りではありません)。ただし、16時以降の申請については翌営業日の申請として受理されます。

● 申請書を提出した場合であっても、書類に不備があった場合や、必要な書類が揃っていない場合は、受理できません。

以上のように見込みの期限も出てはおりますが、台数次第では早まることも大いにございます。

この機会にお乗り換えをお考えの方は一度、ご相談いただければと思います(#^.^#)

お問い合わせ→  0120-94-7677  エスエスオート軽自動車館 まで(^^♪

2021.7.24 お知らせ 

皆様こんにちは!

暑い日が続いておりますがお元気でお過ごしでしょうか?

今回は自動車保険の保険料の仕組みについて解説させて頂きます。

「前年が無事故だったのに翌年の保険料が上がっているのはどうしてですか??」

こういった質問を受けることがよくございます。

基本的には1年間無事故ですと翌年の割引率はアップしますので保険料は安くなります。

にも関わらず保険料が高くなる事がある理由としましては

①保険をかけている方の年齢が60代や70代に突入した

→60歳以上や70歳以上ですと同じ補償内容でも保険料が高くなります。

②保険会社が保険料の見直しを行った結果、保険料が高くなるケースに該当した

→毎年保険料の見直しを各保険会社行っており特定条件化の方は高くなるケースがございます、逆に保険料が安くなるケースの方もいらっしゃいます

ex.30代の夫婦限定の方は保険料がアップ/50代の本人限定の方は保険料がダウンなど・・・

③新車割引や自動ブレーキ割引(ASV割引)などの割引がなくなった

→新車割引や自動ブレーキ割引であるASV割引は一定期間しか割引を受けれないので期間が過ぎると割引がなくなります

④免許証の色がゴールドからブルーになった

→ゴールド免許の方はゴールド免許割引が適用されておりますのでブルー免許になると割引がなくなります

⑤型式別料率クラスの変動

→車種ごとに保険料率が決まっており、毎年1月1日に見直しされます。前年に事故が多く損害率が高い車種にお乗りの方は保険料が高くなる場合がございます。

以上の①~⑤のケースに当てはまる場合は無事故なのに翌年保険料が高くなる可能性がございます。

もし保険料が前年より高くなって支払いが大変という方は保険の見直しをお勧め致します。

車両保険や年齢条件が今のカーライフに合った補償内容になっているかなどいくつかの見直しポイントがございますので気になる方はぜひ一度当社スタッフにご相談くださいませ。

今回は自動車保険の保険料が高くなる場合についての解説でした。

お付き合い頂きありがとうございました。

次回もよろしくお願いいたします<m(__)m>


2021.7.15 お知らせ 

愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」

エスエスオートのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日は、7月から弊社に入社した新人営業マンの村上さんを紹介します!!

「営業経験はありませんが、一生懸命頑張ります!」

フットワークも軽く、いろいろな業務を勉強中です(^^)

納車時の写真も大活躍です!

この角度はぴちぴちの25歳にしか出せませんm(_ _)m

なんと軽自動車館の平均年齢が4歳も若返りました( ;∀;)

若返ったエスエスオート軽自動車館は暑さに負けずに営業中です!

熱中症対策で、「ロッテのヒヤロン」と「フリードリンク飲み放題」のご来店プレゼントも用意しております(^^♪

是非、村上に会いにエスエスオート軽自動車館にお越しくださいませ!!

2021.7.2 お知らせ 

愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」

エスエスオートのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

おかげさまでエスエスオートグループは皆様に支えられ、6月で23周年を無事、迎えることができました(#^.^#)本当にありがとうございます。

軽自動車館は、7月からも暑さに負けず、営業してまいります_(._.)_

7月2日より

「夏の大感謝セール!!」

を開催中です(´∀`*)ウフフ

日替り目玉車15連発!!

お探しのお車がきっと見つかるはずです!!

※イベント期間中はヒアロン無料配布・フリードリンクも飲み放題!!

チラシに載っていない車種でもお気軽にお問い合わせください(^^♪

それでは、皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております_(._.)_