愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」 オールメーカー・オールジャンル取り扱い可能!四国中央市で軽自動車を買うならエスエスオート軽自動車館へ!
こんにちは!今回で、大型新人シリーズも記念すべきシーズン5に突入です!4月に入社し、気が付けばもう6月も終わりそうです。5つながりで、できるなら5月中に上げたかったのですが…同期の安永さんと交互に投稿しているため、この時期になってしまいました。
しかし、ご安心ください!今回ご紹介する車はワゴ(5)ンRということでギリギリ5つながりです!それでは、レッツゴ(5)ー!!!
※「5」のくだりが多いですが、大型新人が浮かれているだけですので温かい目で見守ってあげてくださいm(__)m
ポイント1:こだわりがないのがこだわり
これまで紹介させていただいた車たちは、どの車たちもその車にしかない強み・魅力を持っていました。そして、多くのお客様がその強み・魅力に惹かれ、そこにこだわって購入してくださいます。しかし、このワゴンRには特別飛び抜けた特徴はありません。では、どうして飛び抜けた特徴がないワゴンRを紹介するのかというと…それこそが最大の特徴だからです!
ワゴンRは、唯一無二の「こだわりがない人にこそふさわしい」車なのです!え?なぜそんなことが言えるかって?それは、何を隠そう僕の愛車がワゴンRだからです!!
愛車びいきかもしれませんが、顔もカッコイイと思いませんか?それに、大型新人の僕が隣にいても小さく見えないですよね?…見えないですよね?
今でこそ「愛車」と呼んでいますが、購入時は「値段も高すぎず、小回りの利く安全な車ないですか?」といった感じで、もう何でもいいですよ感がすごかったです。当時は、そういった感じで車を見に来て現在の上司の方を困らせていました^^;
「飛び抜けた特徴がない=悪い車」というわけではありません。例えば、ワゴンRは燃費もいいし(HYBRID FX/FZのJC08 31.0㎞/L)室内も僕が乗っても広々としています。
他にも、ヒップポイントが日本人が乗り降りしやすい高さになっているところも魅力の一つです!つまり、「飛び抜けた特徴がない=どんな人にも合う」ということなのです!
ポイント2:意外に気づかない気遣い
多くの車には乗る人のことを考えた気遣いがたくさん散りばめられています。室内の広さの確保や収納スペース、紫外線カットに安全性能など本当にたくさんあります。では、このワゴンRにある「意外に気づかない気遣い」とは何だと思いますか?それは…
①.傘の収納
これは、ワゴンRユーザーでも知らなかったという人が結構います。僕も乗り始めてしばらく経ってから気が付きました。傘なんかは、助手席や後部座席に置いても困らないことはないですが、シートが濡れたり見栄えが気になったりと意外に気になることってありませんか?そんな悩みを解決してくれます!
②.ドアの2段ストッパー
これも気づかない人が多くいます。また、ワゴンRにしか乗ったことがない人は当たり前だと思っている人が多いです。ほとんどの車は全開か閉じている状態しかありませんが、ワゴンRには中間でドアが止まってくれるという「中間2段ドアストッパー」という仕組みがあるんです!これがあることによって、狭い駐車場でも安心できます!
ポイント3:後部座席と荷室も広々
写真のように、後部座席は大きな僕が乗っても余裕な広々空間です!さらに、荷室もシートを倒せばフルフラットになります!荷物も人もしっかりと乗せることができるのがポイントが高いですよね
ワゴンRに興味のある方、この記事を読んで興味を持たれた方はぜひ当店にご来店ください!誠心誠意ご説明いたします!!必要でしたら、僕の車を使って魅力をお伝えいたします!