blog

2024.9.4 お知らせ  , , , , , , , , , , , ,

 こんにちは!大きな営業マンこと越智です。今回は、遅れてしまいましたが新型ルークス(マイナーチェンジ後)の魅力をご紹介します!

1:ルークス基本情報

  日産ルークスは、2009年に初代ルークスが販売されてから今年で15周年を迎えます!現行のルークスは3代目で、初代ルークス・二代目デイズルークス・三代目ルークスと一度名前が変わっているんです。二代目の名残で、ルークス=デイズルークスと思っている方も多いのではないでしょうか?

 名前の由来は、英語の「room(空間)」と「max(最大)」をかけ合わせた造語で、ルークスのゆとりある室内空間を表現しています♪

  グレードは全7グレード(ターボ含む)あります。新車価格は、¥1,637,900~販売されています。

2:エクステリア

 外見に関してはノーマルグレードとハイウェイスターグレードで異なります。

 ルークスは、ライトが”キリッ”と細長いのが全グレードの特徴です。また、ノーマルグレードからフロントグリルにメッキの装飾が施されているのでカッコイイデザインに仕上がっています!多くで飾らないクリーンなデザインが目を引きます。

 ハイウェイスターは、ノーマルグレードよりもフロントグリルを強調スタイリッシュなデザインに仕上がっています!また、タイヤもアルミホイールになっているので、スタイリッシュかつ重厚なデザインでカッコイイです!

3:インテリア

 インテリアもノーマルグレードとハイウェイスターグレードで違っています!

 ノーマルグレードの内装は流行りのカラーグレージュ”を基調としています。ちなみに、グレージュとは、グレーとベージュの中間色の色で明るくも落ち着いた色合いです♪写真からも伝わってくる明るい内装が外装のクリーンなデザインとマッチしています。

 ハイウェイスターグレードの内装はブラックを基調としており”大人な雰囲気”を醸し出しています!写真ではわかりずらいのですが、模様も入っているので外装のスタイリッシュさとマッチしています。

 ちなみに、Gターボ以上のグレードになるとシートに合皮が使用され高級感と艶がアップします!

4:装備

  まず安全装備ですが、人や車を感知してブレーキをかける自動ブレーキを始め様々な安全装備が付いています!

国土交通省及び(独)自動車事故対策機構による安全性能評価。

 特にお話ししたいものがインテリジェントFCW(前方衝突予測警報)です!通常は、1台前の車をレーダーで感知して減速を促してくれますが、この機能は自分では見えない2台前の車をレーダーが検知して教えてくれます!

 他にも、全グレードLEDヘッドライト標準装備だったり、標準グレードではバックビューモニターがそれより上のグレードにはインテリジェントアラウンドビューモニターが標準で付いていたりと装備盛りだくさんです!

インテリジェントアラウンドビューモニター

 先進技術の搭載されたルークスはいかがだったでしょうか?ご家族やご友人とのお出かけにピッタリな1台ですので、興味がある・気になる!という人は是非、エスエスオート軽自動車館までお越しくださいませ!

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うならエスエスオート軽自動車館へ!