blog

2024.8.16 お知らせ  , , , , , , , , , , , , , , , ,

これまで2回にわたってお送りしてきた「ダイハツ トール(Gグレード)」ですが、今回のパート③では、室内の便利な機能についてご紹介です(‘ω’)ノ

パート1はコチラ!↓↓

投稿を編集 “四国中央市で便利なコンパクトカー♪トール🌟①” ‹ エスエスオート ブログ — WordPress (ssauto.co.jp)

パート2はコチラ!↓↓

投稿を編集 “四国中央市で便利なコンパクトカー♪トール🤩②” ‹ エスエスオート ブログ — WordPress (ssauto.co.jp)

みなさん、もう少しなので最後までついてきてくださいね⊂⌒~⊃。Д。)⊃

↑トールのインパネ部分はブラウンを基調とした空間と、フロントやサイドに施されたステッチが上質さを引き立ててくれます(*’ω’*)

↑後席には格納式リヤドアサンシェードが備わっていて、日射しのまぶしさや外からの視線を遮ってくれます♪

さらに、ウィンドシールドグリーンガラス、フロントドアとフロントクォーターのガラスは日焼けの原因となる紫外線を99%カットしてくれます!

紫外線は体には良くないので、できるだけカットしていきたいですね(>_<)

↑スマホやタブレットが必須アイテムな今、忙しい現代人に欠かせないのがUSB電源ソケット!

移動中でも充電できれば、出先でもスマホのバッテリーを心配しなくて済みますね(^O^)

↑TFTカラーマルチインフォメーションディスプレイは、ウォーニングやメンテナンスといった車からの様々な運転情報を表示してくれます!

運転席から見やすいインパネ中央部に配置されているので、走行中の視線移動が少なく快適です♪

今回はこの辺りにしときますかっ・・・(*‘ω‘ *)

次回はトールの収納についてです!ぜひご覧ください☆彡

いやいや今までの記事だけでもトールのことが気になって仕方ないよって方、他にも軽自動車を見てみたい方、乗り換えを考えている方は、エスエスオートオイルコバック三島川之江インター店に、ぜひお越しください!!(*^▽^*)

スタッフ一同、心よりお待ちしておりますヽ(^o^)丿

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2024.8.9 お知らせ  , , , , , , , ,

こんにちはこんばんは(‘ω’)ノ

最近のぼり(旗)のデザインを任されたソガワです🤗

私が手書きでイメージを描いてのぼり屋さんに送ると、のぼり屋さんがきれいにデザインし直して送ってくれます☺

そして少し前に完成したのぼりがこちらです↓↓↓

私が描いた原案の紙を捨ててしまったんですが、かなり原案に寄せてくれて少し感動しました🥺

人気の新車に月々1万円から乗れるお得なプランを始めました🥳

詳しくはこちらをご覧ください(^^)↓↓↓

https://10000en-ss-auto.net/

詳しい説明を聞いてみたいよって方、ソガワがデザインしたのぼりをもっとまじまじと見てみたいんだよって方はエスエスオートオイルコバックまで、お気軽にお越しくださいね🥰

お待ちしてま~す☆彡

2024.8.7 お知らせ  , , , , , , , , , , , , , ,

前回、「ダイハツ トール(Gグレード)」の便利なパワースライドドアについてご紹介しました!↓↓

投稿を編集 “四国中央市で便利なコンパクトカー♪トール🌟①” ‹ エスエスオート ブログ — WordPress (ssauto.co.jp)

今回はシートアレンジをご紹介!

まず、グレード「Gターボ、G、X」のシートはこんな感じです😀↓↓

ブラックとブラウンの空間が落ち着いた雰囲気で素敵ですね😚

驚くのはリヤシートのリクライニング角度!

なんと70度まで倒すことができるんです😯

コンパクトながらもミニバンのような器を持っているトール🙄

これならお子様が寝てしまっても楽な姿勢をキープしてあげられますね😪

さらに、フロントシートを倒して後席をリクライニングすれば、ゆったりくつろげるフルフラットモードが完成😊

ロングドライブの休憩や、車中泊にももってこい🤗

後席シートはラゲッジスペースからも操作が出来るのでラクラク♪

お次は荷室を見てみましょう♪

リヤシートは上の画像左下のようにダイブインさせることでフラットな荷室が完成し、26インチの自転車は2台も積載可能なんです!

これだけ大容量な荷室なら、お仕事や大物の買い物にも活躍してくれますね🥺

まだまだご紹介したいところがあるので、また次回に続きます🤗

少しでもトールが気になった方、お車のお乗り換えを検討されている方は、エスエスオート軽自動車館(オイルコバック三島川之江インター店)までお越しください🥰

お待ちしております♪

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2024.7.31 お知らせ 

こんにちは🌞ドライブだ~いすき スズキです🙋‍♀️

今回は、先週のお休みにスタッフたちで高知県にお出かけしました🚗とても楽しかったので、皆様にその様子を一部お見せします😊

高知県に訪れたことがないスタッフは、高知県に入るとキョロキョロ👀し、興味津々でした!

まず、高知のラウンドワンに行って、ビリヤードとUFOキャッチャーを楽しみました~✨

ビリヤードでは、経験者スタッフにキューの持ち方や簡単なルールを教わりながら、楽しみました🎱

そのあと、UFOキャッチャーで各々好きな景品を巡って真剣勝負!結果は、イマイチ取れませんでした…

そして小腹がすいたところで、「ひろめ市場」に向かいました!ここでは、お昼ご飯を楽しみました😍

ひろめ市場に着き、各々好きな食べ物を購入しみんなでシェアしました🍴

(食べかけで写真を撮っていないことに気づきました💦)

おつまみセットのようなラインナップですね…(笑)でも、どれも美味しかったです✨

今回は、ウツボのたたきに初チャレンジしました🐟

💁‍♂️「弾力のある触感と今まで食べたことのない味です!ぜひ皆様に食べていただきたいです!」

他にも、名物のカツオのたたきや餃子、ゆずソーダなどをいただきました🥰どれもおいしかったです!

お昼ご飯の後は、商店街をぶらぶらしてカフェでかき氷やカレーライスをいただきました!

かき氷は、結構ボリュームがあって、頭がキーンって感じが何回もしました😄

こんな感じで、とても楽しい1日を過ごすことが出来ました🌞また、行きたいな♪と思いました~!

((次は、みんなで温泉街で温泉巡りしたいですね😍

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うならエスエスオート軽自動車館へ!

2024.7.28 お知らせ  , , , , , , ,

こんにちは!🌞今回は、ジムニーシエラのキッズカーをご紹介します👏

タフでワイルドなジムニーシエラのテイストはそのままに、お子様が楽しく遊べるように、安全性を重視して設計されているので、安心して乗って遊ぶことができます😆

まずは、外見から!

ハンドル操作と足けりによってお子様自身で運転操作をする仕組みになっています✨
お子様の安全のために、転倒を防止するストッパーが付いているので後ろに倒れにくくなっています!

外装も、本物のジムニーシエラのように、迫力のあるデザインでカッコイイです☺️

次は、内装(?)をお見せします🚗

なんと!座席を開けると収納BOXになっています!

そこに、お気に入りのおもちゃを入れたりできて、便利ですね🥰

あと、ハンドル部分にエアクラクションが内蔵されているので、

「S」マークを押すと「パフッ」と音が鳴ります♪

こちらのジムニーシエラキッズカーは、エスエスオート軽自動車館内に展示していますので、

興味がある方は、ぜひお越しくださいませ!皆様のご来店をお待ちしております🤗

(※こちらのキッズカーは、非売品です。)

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うならエスエスオート軽自動車館へ!

2024.7.24 お知らせ  , , , , , , , , , , , , , ,

梅雨の中休みも終わり、梅雨後半突入しましたね☔

ダムの水はどれくらい溜っただろうか、と考えてしまうほどよく降る梅雨ですね🤔

梅雨明けを待ちわびたセミたちの声が聞こえてきそうです・・・🤡

蒸し暑い日が続いているので、みなさん水分補給をしっかりして、熱中症の先取りをしてしまわないようにお気をつけください😎

今回はダイハツのコンパクトカー、トール(THOR)のご紹介♪

数回に分けてご紹介します🥳

↑こちらは最近軽自動車館にやってきたトール🚘

みなさん背景にご注目・・・

ここは旧軽自動車館です・・懐かしいですね🥺

ザ・軽自動車館な看板、イイですね~☀

今はオイルコバック三島川之江インター店と一緒になりましましたm(_ _)m

話が逸れてすみません。トールの話に戻ります😋

クールな顔つきと低重心で安定感のあるボディがイイ😎

グレードはG、カラーはパールホワイトⅢです🤍

トールは普通車だけどコンパクトなボディと、広々とした室内が街乗りにピッタリ☆

まずは大開口スライドドアの便利な機能をご紹介!

①ワンタッチオープン機能

パワースライドドアをワンタッチで開閉できるスイッチが、ドアハンドル外側、電子カードキー、運転席にも設定されています🤗

②タッチ&ゴーロック機能

電子カードキーを携帯していれば、パワースライドドアが閉まりきる前にフロントドアハンドルのリクエストスイッチを押すだけでドアが閉まった後の自動ロックを予約できます。🥰

③ウェルカムオープン機能(グレードX以外)

降車時にインパネのスイッチで予約し、フロントドアのリクエストスイッチでロックしておけば、乗車時に電子カードキーを持って予約した側から車に近づくだけですべてのドアがロック解除され、パワースライドドアが自動でオープン🙂

これだけ機能が充実していれば、お買い物や小さいお子様がいるご家庭にもとっても便利ですね👶

次回はシートアレンジをご紹介♪

お楽しみに🤗

トールが少しでも気になった方は、エスエスオートオイルコバック三島川之江インター店へ、お気軽にお越しくださいませ🥰

お待ちしております♪

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2024.7.17 お知らせ  , , , , , , , , , ,

こんにちは🤗四国中央市のエスエスオートです🚙

雨の季節も過ぎそうで暑い夏が近づいてきましたね🌲

疲れている方も多いと思いますが、そんな時はドライブで羽を伸ばしてみるのもおススメですよ🚗♪

今回は夏のお出かけにぴったりな軽自動車、ラパンLCのご紹介です🙆‍♀️💓

こちらは最近軽自動車館にやってきたラパンLCです🤭グレードはL、カラーはソフトベージュメタリックです♪

まるいライトやナチュラルな色がとってもかわいらしいですね😍印象的なフロントグリルはひと目で惹きつけられます💓

後ろ姿もチャーミングなエンブレムや、室内の天井がキルト模様なところもカワイイポイント👼

インパネ周りはダークブラウンとワインレッドがアクセントのおしゃれなデザイン✨

コンパクトなラパンですが、機能はとっても充実しているんです😮

ラパンLCは全グレードフルオートエアコンを搭載しているので、夏だけではなくどんな季節も快適な車内を保つことができます⛄

さらにキーレスプッシュスタートシステムで、エンジンのスタート・ストップもエンジンスイッチのボタンひとつで操作できちゃいます😉

そして現代の生活に欠かせないのがUSB電源ソケット⚡タイプAとタイプCの2種類備わっているので、様々なモバイル端末を繋いで充電することができます👏移動している間に充電できるので、忙しい現代人には必須の装備です👍

ラパンLCには、かゆい所に手が届く収納もたくさんあるんです🥰↓↓↓

意外と置き場がなくて困る箱ティッシュもピッタリ入るのも嬉しいですね♪

収納箇所が多いのでいつでも車内を綺麗に保つことができます😸✨

外観も室内もかわいいラパンLCで、夏のおでかけをしてみてはいかがでしょうか🤗🌷

2024.7.11 お知らせ  , , , , , , , , , , ,

 こんにちは!大きな営業マンこと越智です。今回はよく聞かれる、「リースとローンどちらがお得なの?」というご質問にお答えします!

 そのためにも、それぞれの特徴メリットデメリットを解説していきます。

 

1:リースとは?ローンとは?

 そもそもリースって何?という方も多いのではないでしょうか?そんな方もご安心ください!

 ・簡単に言うとリースとは、新車の”車代車検代自動車税オイル交換当店サービス!)”を含んだ金額を一定期間(1~7年)、月々低額で支払っていく支払方法です。

 ローンはリースよりも知名度が圧倒的に高いお支払方法だと思います。

 ・簡単に言うとローンとは、支払う期間(当店では最長10年で組めます!)を定めて車代月々支払っていくお支払方法です。

 何となくでもリースとローンの違いは分かったと思います。なので、ここからはそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します!

2:リースのメリット

 まずは、リースの大きなメリットを3つご案内します。

 1.”月々のお支払いが一定!”上記でもご説明していますが車代だけでなく「車検代・自動車税・オイル交換代」も含まれてのお支払額なので、今年は車検だ( ›´ω`‹ )や自動車税の時期か( ´ー`)…というのを考えなくてよくなります!

 2.”新車に短い期間だけ乗れる!”実は四国中央市ですが転勤族の方が多いです。地元では車はいらなかたっが、四国は必須!ただ、中古車は嫌という方、今気になっている車がないけど車は必要!という方にもってこいのお支払いプランと言えます☆

 3.”幅広いリース終了時のプラン!”普通、車を乗り終えた後は買取か廃車になります。しかし、リースはプラン終了時に3つのプランからお選びいただけます!

 ①同じ車を契約延長再リース)して引き続きお乗りいただけます!

 ②お乗りいただいていたお車を買い取って完全に自分のお車にできます!

 ③車を返却する。リース終了と同時にそのまま手放すことができます!

  →そして新しいお車にお乗り替えいただけます!

3:ローンのメリット

 ローンの大きなメリット3つございます。

 1.”手元にお金を残せる!”少し前までは「一括払いか1~3年ほどで分割払いをする」というお支払方法が主流でしたが、ここ数年で変化いたしました。それが、「利子がかかっても毎月無理なく支払をして手元にできるだけ現金を置いておく」という考え方です。東日本大震災や新型コロナウイルスの影響もあり、こういった考え方が今では主流となりつつあります。

 2.”自分の好きなタイミングで繰り上げ返済ができる!”例えば10年間でローンを組んで5年目ぐらいに貯蓄も十分にできたから返済したいな、と思った時に弊社ローンの場合はお電話1本で繰り上げ返済ができるんです!

 3.”所有権が付かない!(条件によっては付きます)”弊社の場合多くのケースで所有権が付かないです。なので、お車を手放す時に手間がかかりません!

  簡単に言うと所有権とは、自分の車をどうするかを決める権利のことです。例えば、所有権が付いている車を売りたい場合は一度所有権解除という手間がかかってしまいます。

 

4:それぞれのデメリット

 リース・ローンのメリットはお分かりいただけたのではないでしょうか?ただ、メリットがあればデメリットもあります。

 リースのデメリットとしては3つあります。

 ①”カスタマイズができない”これは、リースというのは大まかに言ってしまうと「借り物」だからです。なので、基本的には購入時の原状での返却が必要になります。ただ、カスタマイズの内容買い取る前提で有れば私共営業に一度ご相談くださいませ。

 ②”リース終了時に追加料金が発生してしまう場合がある”これは、リースの仕組みによるものです。リースとは契約時に「残価」を設定します。

  簡単に言うと「残価」とは、リース契約終了時にその車を買いとれるであろう金額のことです。

  なので、例えば大きなが入ってしまっていたり走行距離を想定よりも超過していた場合にはそのまま手放すということができず、追加料金が発生してしまう場合があります。

 ③全損事故盗難時はその時点で残り期間分の料金や契約時に設定した残価解約手続き料等請求されてしまいます。

 次に、ローンのデメリットですが3つあります。

 ①”金利が発生する”これは、借り入れた元金を完済するまでに利息が発生するので、利息分を余分に支払うことになってしまいます。

 ②”維持費は別途必要”リースとの違いは、車検代自動車税といった維持費はローンには組み込まれていないので、その月によっては負担が増えることがあります。

 ③”ローン完済しないと手放せない”リースは契約期間が終われば手放すことができますが、ローンは完済が終わらなければ、売却名義変更できません

5:まとめ

 簡単ではありましたが、リースとローンのメリット・デメリットをご説明させて頂きました。ここで、最初にもお話した「リースとローンどちらがお得なの?」というご質問の答え、お答えします!

 結論!…「短期間乗るならリース長期間乗るならローン」がお得です!

 長い期間乗るのであれば、完全に自分の物にしてしまう方が気兼ねなく使えます!また、短い期間であれば全額支払って乗るよりも、リースで一部料金で終わらせてしまう方が楽です!

なので、迷った時は「短期間乗るならリース長期間乗るならローン」を思い出して欲しいです。もちろん、これに当てはまらない場合もありますので私共営業に気軽にお問い合わせいただければと思います!

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2024.6.26 お知らせ  , , , , , , , , , , , ,

梅雨入りを今か今かと待ちわびたカエルの声が聞こえてきそうな今日この頃…🐸

ジメっとした日や暑い日が続いてますが、エスエスオートは今日も元気に営業中🚗🙋‍♀️

今回はロッキーのご紹介パート2です♪

改めまして、こちらは最近エスエスオートにやってきたダイハツ ロッキー⚡グレードはプレミアムG、カラーはシャイニングホワイトパールです✨

前回は外観やシートについてご紹介しました😊↓↓↓

投稿を編集 “ライズの兄弟車☆四国中央市でダントツカッコイイSUV、ロッキー⚡①” ‹ エスエスオート ブログ — WordPress (ssauto.co.jp)

今回は室内空間についてご紹介します♪

インパネ周りは本革巻きステアリングホイールやシフトレバーブーツがクールな印象✨

シフトノブをアップダウン(+/-)させ、マニュアル感覚のシフトチェンジで運転する楽しさが味わえるシーケンシャルシフトが付いています😎

高速走行時や渋滞時などの加減速をサポートしてくれる機能も、ハンドルのスイッチで簡単に操作できます🤗【画像左下】

電動パーキングブレーキはオートモードにした場合、シフトをパーキングに入れると自動でパーキングブレーキが作動。アクセルを踏むと自動的に解除されるため、スムーズに発信できます👏【画像右下】

USB電源ソケットは前席後席それぞれにあるので、スマホなどの電池切れを心配せずロングドライブも楽しめちゃいます🙆‍♀️

友達や家族を乗せていろんな場所にお出かけできるのは、コンパクトなのにひろ~くて便利なロッキーだから😉👍

少しでも気になった方は、エスエスオートオイルコバックにお気軽に見に来てくださ~い🤗💕

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2024.6.19 お知らせ  , , , , , , , , , , , , , , ,

こちらエスエスオートブログ事務局です😎

じわじわと夏が近づいてきていますね😓しっかりと水分補給をしてみんなで元気に夏を迎えましょう🤗

今回はダイハツのコンパクトSUV、ロッキーのご紹介です!ご紹介したいポイントがたくさんあるので2回に分けて投稿させていただきます🥹

こちらは最近エスエスオートにやってきたロッキーです♪グレードはプレミアムG、カラーはシャイニングホワイトパールです✨

どの角度から見ても隙のないかっこいいボディーですが、コンパクトSUVならではの小回りの良さが自慢☆

SUVに乗りたいけど大きすぎる車はちょっとな~という方にもピッタリ😉

17インチアルミホイールやフルLEDヘッドランプもクールな印象をアップさせてくれます😎

そして室内はコンパクトSUVとは思えない広々空間👏

前後席の間隔は900㎜とゆとりがあり、どの席に座っても快適なドライブを楽しむことができます🥰

後席シートは2段階調整ができるリクライニング機能付きで、背もたれも座面もかなりフラットなので真ん中に座る人もゆったりと座れます🙆‍♀️

SUVデビューにもピッタリなロッキーで、あなたもドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか🚗⚡

次回はロッキーの室内空間をより詳しくご紹介したいと思います♪

それではシーユーアゲイン🤗

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!