blog

2025.3.5 お知らせ  , , , , , , ,

こんにちは🌞突然ですが、皆さんの愛車、最近ピカピカしてますか?「あれ、なんか最近ツヤがなくなってきたかも…?🤔」なんて思ったそこのあなた!それ、コーティングで解決できますよ!👏

今日は、軽自動車をピカピカに保つための秘密兵器「コーティング」の重要性について、ゆる〜くお話ししていきます。最後まで読んで、あなたの愛車もツヤッツヤにしちゃいましょう!✨


🚗 そもそもコーティングって何?

「コーティングってよく聞くけど、ワックスと何が違うの?」と思ったことありませんか?

ワックスは一時的にツヤを出してくれるもの。でも、雨や洗車で簡単に落ちちゃいます。一方でコーティングはボディ表面にガラスや樹脂の膜を作って、長期間車を守ってくれるスゴいやつなんです!

要するに、ワックスが“メイク”なら、コーティングは“スキンケア”。美しさを保つためには、やっぱりスキンケアが大事ですよね?🥰(車も同じ!)


🌟 軽自動車にコーティングが必要な理由

「軽自動車って普通車より小さいし、そこまで手入れしなくてもいいんじゃない?」と思っていませんか?実は軽自動車こそコーティングが重要なんです!

  1. ボディが小さい分、汚れが目立ちやすい!軽自動車はコンパクトだからこそ、ちょっとした汚れやくすみが目立つんです。コーティングをしておけば、汚れがつきにくく、落としやすい!
  2. 日常のメンテナンスがグッと楽に!
    コーティングによって汚れがつきにくくなるため、洗車の頻度や手間が大幅に減ります。水洗いだけで簡単に汚れが落ちるので、忙しい方にもピッタリ!
  3. 新車のような色ツヤを長期間維持!                            軽自動車はポップなカラーや個性的な色が多いですが、時間が経つと色あせてしまいます。コーティングによって色あせを防ぎ、新車のような色ツヤを長期間維持できます。

コーティングをしたらどうなる?

実際、コーティングをした車はどんな感じになるのか…?

  • 雨が降っても水滴がコロコロ流れる!
  • 洗車の回数が減ってラクチン!
  • いつでも新車気分でドライブできる!

これ、全部本当です。特に愛媛のような海風がある地域では、塩害対策としてもバッチリなんです。愛車をピカピカにして、週末のドライブもテンション爆上がり間違いなし!


🛡 コーティングってどう選べばいいの?

「でも、コーティングって種類が多すぎてよくわからない…」そんな声もチラホラ。大丈夫!エスエスオート軽自動車館では、あなたのニーズに合ったコーティングをプロがご提案します。

  • ガラスコーティング:長持ち重視派におすすめ。光沢も最高レベル!
  • ポリマーコーティング:お手軽派向け。価格もお手頃で、気軽に試せます。
  • セラミックコーティング:最強の耐久性。とにかく「完璧」を求める人に!

あなたのライフスタイルや予算に合わせて、最適なプランをご提案しますよ〜!


🎁 まとめ:ピカピカな軽自動車で毎日をもっと楽しく!

車は、ただの移動手段じゃないんです。ピカピカの愛車で出かけると、なんだか気分も上がりませんか? そんなワクワク感を、コーティングで手に入れちゃいましょう!

エスエスオート軽自動車館では、高品質なコーティング施工を実施中!

気になった方はぜひお店でスタッフに声をかけてくださいね!

愛車をピカピカにして、毎日をもっとハッピーに✨ 皆さんのご来店をお待ちしております!

2025.2.26 お知らせ  , , , , ,

【キーパーコーティングとは?その特徴と魅力を解説✨】

1. キーパーコーティングとは?

キーパーコーティングは、自動車の塗装面を保護し、艶やかな美しさを長期間維持するためのカーコーティング技術です✨日本国内で非常に高い人気を誇り、プロの整備士やディーラーでも採用されるほど信頼性の高い製品です。キーパー技研が提供しており、その施工品質と耐久性の高さが多くの車オーナーから支持されています👏

2. キーパーコーティングの種類

キーパーコーティングには、車の使用状況やオーナーのニーズに合わせた複数の種類があります。

  • ダイヤモンドキーパー:3年間ノーメンテナンス、もしくは5年間年1回のメンテナンスで美しさをキープ。
  • Wダイヤモンドキーパー:ダイヤモンドキーパーの二重構造バージョンで、さらに深い艶と高い耐久性を実現。
  • ECOダイヤモンドキーパー:自然の雨が降れば、元々持っている撥水力で弾かれた水と一緒に、ホコリなどの汚れが落ち、 まるで洗車をしたかのようにキレイになります。

3. キーパーコーティングのメリット

キーパーコーティングの大きな魅力は、高い耐久性と美しい艶です。塗装面を紫外線や酸性雨、汚れから守り、車の資産価値を長期間維持します。また、施工後は水洗いだけで簡単に汚れが落ちるため、洗車の手間も大幅に削減できます。さらに、専門店での施工により、ムラなく美しい仕上がりが期待できます。

4. 他のコーティングとの違い

一般的なワックスや簡易コーティングと異なり、キーパーコーティングは分子レベルで塗装面に密着します。これにより、耐久性が飛躍的に向上し、定期的な再施工の必要が少なくなります。また、施工時間も比較的短く、忙しい方でも気軽に高品質なコーティングを受けられます。

5. まとめ

キーパーコーティングは、「美しさ」と「保護性能」を両立させたカーコーティングです。車を長く美しく保ちたい方にとって、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢といえるでしょう。あなたの愛車も、キーパーコーティングで新車のような輝きを取り戻してみませんか?

2025.2.19 お知らせ  , , , , , , , ,

こんにちは🌞

普段はデスクワーク中心の私ですが、事務所から展示車コーナーを見るたびに、つい目がいってしまう車があります。それが ダイハツの「ロッキー」 🚗正直、最初は「SUVね~、へぇ。」くらいに思ってたんです。でも、毎日見ていると不思議なもので、「この車、なんかいいぞ?」とジワジワ好きになってしまいました(笑)今日は、そんな事務スタッフの私が感じた ロッキーの魅力 を、ゆる~くご紹介しますね😊✨

1. ロッキーとの出会いはいつも突然

「あ、ロッキーって意外とアリかも。」
正直、初めてロッキーを見たときの私の感想です。SUVといえばちょっとゴツくて、オフロード感があるものが多いですが、ダイハツのロッキーはどこか親しみやすい。見た目に威圧感がないのがいいんですよね。

しかも、名前が「ロッキー」。もうこの時点で何か冒険が始まりそうな予感。車に名前をつけて愛着を持つ人も多いけど、これは最初から“呼びたくなる”名前ですよね。


2. 外観は「かわいさ」×「頼もしさ」のハイブリッド

ロッキーのデザインは、ちょうどいいバランス。
まずフロント部分のデザインはしっかりSUVっぽい迫力がありつつも、ライトの形状やボディラインに優しさが感じられます。「ゴツすぎないけど頼りになる友達」みたいな雰囲気。SNSで「ロッキーかわいい!」と話題になっているのも納得です。

色展開もいい感じなんですよね。定番のホワイトやブラックはもちろん、深みのある赤やシックなグレーもラインアップされています。街でも目立つけど、山道に入っても馴染む。どこにいても絵になるのがロッキーの良いところ。


3. 内装はどこか秘密基地っぽい?

ロッキーに乗り込んでまず感じたのは、「これ、秘密基地だな」ということ。
運転席周りのデザインはシンプルだけど、スイッチの配置やメーターの感じが男心(もちろん女子にも!)をくすぐります。カップホルダーや小物入れも使いやすいし、ナビの位置もちょうど見やすい。

そして何より、シートがしっかりしていて長時間ドライブでも疲れにくいのがありがたい。後部座席も意外に広く、友達とのドライブにもバッチリ。アウトドア好きの友人に「キャンプ道具詰める?」と聞かれたので試してみたら、余裕で入る収納力。これ、ロッキーでキャンプ行けちゃうやつだ。


4. 街乗りでもアウトドアでもOK!走り心地に感動

「小型SUVって、実際どんな感じなの?」と不安に思っていた私。
でも実際に運転してみると、驚くほど快適でした。ハンドル操作が軽いのに安定感があるし、加速もスムーズ。高速道路でもしっかりした走りで、合流や追い越しも安心です。

街乗りで狭い道を通るときもストレスなし。小回りが利くから駐車も楽々。これなら初心者でも安心して乗れますね。しかも静音性が高いので、エンジン音が耳障りにならないのが嬉しいポイントです。

ロッキーの得意分野はそれだけじゃありません。アウトドアでもその走破性を発揮します。山道や砂利道でもしっかりとしたグリップで、怖さを感じることがありませんでした。どこに行っても「大丈夫だよ、任せて!」と言ってくれる相棒のような感じがします。


5. 燃費や価格、コスパも見逃せない!

SUVって燃費が悪いイメージありませんか?でもロッキーはそこも安心。
ハイブリッドモデルの燃費はリッター20kmを超えることもあり、普段使いにも十分対応。長距離ドライブでもガソリン代の心配が少ないのは嬉しいですね。

そして注目すべきはその価格。コンパクトSUVの中でも比較的お手頃な価格帯で、しかもこの装備内容。このクラスでこの値段はコスパ良すぎ!なんて思わず興奮してしまいました。


【まとめ】冒険に出るなら、ロッキーがちょうどいい

ロッキーはただの車じゃありません。運転するたびに小さな冒険が待っている感じがするんです。街中での買い物でも、週末のキャンプでも、どこにでも連れて行ってくれる頼れる相棒。

コンパクトSUVを検討中の方、ちょっと「かわいくて頼れる相棒」が欲しいなら、ぜひ一度ロッキーに乗ってみてください。あなたの次の冒険のパートナーになるかもしれませんよ?

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2025.2.13 お知らせ  , , , , , , , , , , ,

こんにちは🌞
今日は、めちゃくちゃホットな話題「新型ワゴンRスマイル」について、ゆるっと語らせてください。ぶっちゃけ、この車を見た瞬間、「え、これ反則やん…」と思いました。デザインが可愛すぎて、こっちがスマイルになっちゃうじゃないですか!車業界のやりすぎ案件、ここに爆誕です。

では早速、その魅力を深掘りしていきましょう!


1. デザインがとにかく「ズル可愛い」

見た目の話からいきましょう。新型ワゴンRスマイル、これ、まるで車界のゆるキャラです。丸っこいフォルムに、ちょっと笑ってるようなフロントマスク…え、こんなに可愛い顔して何を企んでるの?😇ってツッコミたくなりますよね。
でも、ただ可愛いだけじゃないんです。デザインにはどこか上品さもあって、老若男女問わず「まぁこれなら乗りたいかも」と思わせる、魔性のクルマなんですよ。ズルい。


2. スライドドアの便利さは一度使うと戻れない

「スライドドアなんて、ただのドアでしょ?」なんて思ったそこのあなた!ワゴンRスマイルのスライドドアを一回でも使ったら、もう普通のドアには戻れません。
例えば、スーパーの駐車場で隣に車がピタッと停まってたらどうします?🤔普通のドアなら、腕をムキムキにして「よっ…」💪て狭い隙間から出るしかない。でもスマイルなら、スライドドアをスーッと開けて、はい、優雅に乗り降り✨隣の車に気を遣うストレスがゼロ!神機能ですね👏


3. 燃費が良すぎて財布が泣いて喜ぶ

ワゴンRスマイル、見た目の可愛さに気を取られてると、燃費性能でまた驚かされます。軽自動車全体が燃費いいのはもちろんなんだけど、スマイルはその中でもトップクラス👑
「このクルマ、本当にガソリン使って走ってる?」って疑いたくなるくらい、給油の頻度が少ないんです✨財布に優しいだけじゃなく、地球にも優しい🌎もう、スマイルだけじゃなく感謝までしたくなりますね。🙇‍♀️


まとめ:スマイルに乗ると、あなたもきっとスマイル!

そんなわけで、新型ワゴンRスマイルは「可愛いだけじゃ終わらない」超優秀な軽自動車です。見た目の可愛さに加えて、スライドドアや燃費の良さ、ポイントが満載。
「軽自動車だからなぁ」と侮るなかれ!スマイルは、きっとあなたの日常をハッピーにしてくれる一台になるはず。気になったら、ぜひ一度お問い合わせください!きっと笑顔になること間違いなしです。

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2025.2.5 お知らせ  , , , , , , , , , , , ,

こんにちはこんばんは😎みなさん、2月です。2月もあっという間に過ぎるでしょうね。春はもうすぐそこですよ😌

4月から車が必要な新社会人の方も多いことと思います✨

そんな方にも知ってほしい!スペーシアギアの魅力(*‘∀‘)

ということで今回は、スペーシアギアのとっても優秀な荷室部分について熱く語っていこうじゃないのと👹

前回の投稿はこちら👇👇

投稿を編集 “四国中央市に上陸✨新型スペーシアギア④快適装備編⛄” ‹ エスエスオート ブログ — WordPress (ssauto.co.jp)

それでは荷室見ていきましょう~♪

こちらスペーシアギアの荷室になります☺

よく見るとストラップが付いていて、これを引っ張りながら後席を前後にスライドできちゃうんです😲

大きな荷物や長い物を積むとき、荷室のドアを開けて、スライドドアを開けて、シートを前に寄せて・・・ってしなくていいってこと~~~!?😲

そゆことです。荷室から後席シートの背もたれを倒すこともできちゃうので、全部荷室で完結😉

頼れるな~~(*^^*)

後席を前に寄せると、こんなに広い荷室が!!!( ゚Д゚)

どうしたコレ( ゚Д゚)軽く倉庫ですやん(´゚д゚`)

クーラーボックスを積んだり、ボールや子供の遊び道具にベビーカー、な~んでも積めちゃう🙆‍♀️

さらに、後席背もたれを倒すとフラットな大空間が生まれます😲

27インチサイズの自転車まで載せれちゃうってんだから驚き🚲

砂や泥汚れ、水にも強い防汚タイプラゲッジフロアだから、汚れても簡単にお手入れできちゃいます!

こんな頼れるスペーシアギアとなら、どこまでもドライブしたくなっちゃいますね🥺💖

実際に見てみたい方、他の車と比較したい方、お気軽にエスエスオート軽自動車館にお越しくださいね♪

お待ちしております🥰

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2025.1.29 お知らせ  , , , , , , , , , ,

みなさんこんにちは!今日は、ミツビシのデリカミニ公式キャラクター「デリ丸。」をご紹介します!お店で見かけたことがある方も、初めて耳にする方も、このブログを読めばデリ丸のトリコになること間違いなしです✨


デリ丸ってどんな子?

まず、デリ丸はミツビシの大人気車種「デリカミニ」をイメージして生まれたキャラクターです。丸っこいフォルムがとにかくかわいくて、どこかデリカミニのたくましさと優しさを感じさせてくれます。
見れば見るほどデリカミニが欲しくなっちゃうんですよ~。


デリ丸の種類豊富

なんと47都道府県のご当地デリ丸+ノーマルデリ丸3種類+手のりデリ丸のぬいぐるみがあります✨

↑(ミツビシ公式オンラインショップにてご購入可能!)

弊社にいるデリ丸は、4種類!

  • 黒色のデリ丸:ちょっとクールで大人な雰囲気。でもどこか親しみやすさも。
  • 白色のデリ丸:清潔感抜群!爽やかで人気ナンバーワン!?
  • 緑色のデリ丸:アウトドア好きにピッタリのカラー。デリカミニらしさ満点!
  • 手のりデリ丸:ちっちゃくて愛くるしいデリ丸の弟分的存在。子どもたちに大人気です。

どの色も魅力的で、「推しデリ丸」を決めるのが難しい~!


お店に飾ってます!ぜひ会いに来てください

実は、うちのお店ではこのデリ丸たちを展示しています。


「え、どこ?」と思った方、店内をぐるっと見渡してみてください!きっとデリ丸たちがあなたを見守っていますよ👀✨

デリ丸は触っても大丈夫ですが、気に入ったらぜひやさしくナデナデしてあげてくださいね。デリ丸、撫でられるのが大好きなんです。触れ合うとなんだかほっこりするので、ぜひ癒されてください。


最後に

デリ丸は、デリカミニの魅力をみなさんにお届けするために誕生した最高の相棒です。ぜひ一度お店に遊びに来て、デリ丸たちと触れ合ってみてください。お店で待ってます!👋

デリカミニに興味が湧いた方もお気軽にご相談くださいね♪

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2025.1.22 お知らせ  , , , , , , , , , , , ,

みなさんこんにちはこんばんは😉

今回はスペーシアギアの快適装備について見ていきましょう🤩

ひとつ前の投稿はこちら👇

投稿を編集 “四国中央市に上陸✨新型スペーシアギア③オットマン編🚙” ‹ エスエスオート ブログ — WordPress (ssauto.co.jp)

カイテキその1

スリムサーキュレーター!快適といえばやはり温度(*‘∀‘)

こちらのスリムサーキュレーターは車内の空気を効率よく循環させて、冷たい空気や温かい空気の偏りを解消してくれます😍しかも車内での会話もしやすい静音タイプなんです!

後ろの席にお子様が座っていても快適温度で安心ですね♪

カイテキその2

パーソナルテーブル!!これは嬉しい(*^^*)

後ろの席に座りたくなっちゃうなあ・・・席取り合戦始まるよ( ゚Д゚)

こちらのテーブル何がすごいって、ドリンクホルダーは様々な形状のドリンク容器に対応してくれるので、紙パックやお子様の小さいジュースも置けちゃう🥺しかも、スマートフォンやタブレットなどが立てて置きやすいストッパーまで!?📱しかもしかも、テーブルを格納している時も使えるショッピングフック付き😲・・・このテーブル、普通に家にください・・・( ^ω^)?

カイテキその3

ロールサンシェード!!!

直射日光を防ぎ、プライバシーの保護にも役立ちます😎

もう最強ですよ・・・家?秘密基地?ここに住みたい😴

みんなが車中泊生活になってしまうのでは?と心配しています😶

これだけ快適装備がそろっていれば、とってもスマートなカーライフが送れちゃいます(‘ω’)

どれどれ実際に見てみたいよって思った方、他の車とも比較してみたいよって方、ぜひお気軽にエスエスオート軽自動車館へお越しください😊お待ちしております♪

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2025.1.15 お知らせ  , , , , , , , , , , , ,

みなさんこんにちはこんばんは🙋‍♀️

年も明け、お仕事に家事に育児に農業に・・・邁進しておられることと存じます💪

今回はですね?・・・まだするんかいΣ(゚Д゚)と思われるかもしれませんが、やらせてください、スペーシアギアのご紹介、今回はスペーシアギアの核に迫りたいっ!!!

昨年からご紹介しているスペーシアギアがこちら↓↓

グレードは「HYBRID XZ(全方位カメラ付ナビ装着車)」、

カラーは「オフブルーメタリック ガンメタリック2トーンルーフ」です✨

前回までの記事はコチラ👇

投稿を編集 “四国中央市に上陸✨新型スペーシアギア①外装編🚙” ‹ エスエスオート ブログ — WordPress (ssauto.co.jp)

投稿を編集 “四国中央市に上陸✨新型スペーシアギア②内装編🚙” ‹ エスエスオート ブログ — WordPress (ssauto.co.jp)

それでは本題にm(__)m

最近のスペーシアさん、何がすごいって、こちらですよ👇

でたあぁぁああっ(´゚д゚`)

オットマン!?・・・オットマンだ・・・🙄

本当に軽自動車ですか?と疑われても仕方ありません。でもこればっかりは本当なんです・・。

こちら、後席座面に付いているマルチユースフラップといいます。フラップの位置や角度を調整することでオットマンや脚のサポート、荷物の落下防止ストッパーといった様々な機能を活用できちゃう優れもの😲

これがあれば、ロングドライブ中にパーキングに停めて、ちょっくら後ろの席で脚を伸ばして休憩~🦵

なんてことができちゃうわけです♪

お子様が寝ちゃったときも、マルチユースフラップを引き出してオットマンにしてあげれば楽な姿勢で快適ですね😴💕

スペーシアギアでキャンプやウィンタースポーツに行かれている方、行ってやろうと思っている方、多いと思うんですけどね??

そんな時も大活躍!キャンプ場やゲレンデはだいたい少し遠いですからね・・ロングドライブの休憩に。そしてキャンプ場でのくつろぎスペースにもってこい😉

そう、そしてオットマンとしての機能だけじゃない、荷物の落下防止にも!?

その様子がこちら👇

ありがたいな~・・お買い物した袋、床には置きたくないことってあるじゃない?

でもシートに置くと落ちちゃうかも~😧

そんな時これがあれば、ブレーキ踏んだ時に荷物がガッサ~~なるのを防げちゃう🥺いや~ありがたい😌

こんな便利な軽自動車が欲しかった!もっと詳しく見てみたい!そんな方はぜひエスエスオート軽自動車館にお越しください🥰お待ちしております🤗

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2025.1.8 お知らせ 

こんにちは!今回は店内がお正月仕様になっていますので、皆様にご紹介させて頂きます🌞

かわいい飾りやお花を飾っていたので皆様にシェアいたします💕

また、ご来店時に今日シェアしたお正月仕様の飾りを探してみてください♪

まずは、デリ丸くんとお花❁

こちらのデリ丸くんとお花は簡単な場所に飾っていますので見つけやすいと思います!(難易度★)

次は、門松と鏡餅の飾りです🎍

こちらの門松と鏡餅は、小さくて目立たないので少し見つけにくいと思います!(難易度★★)

次は、今年の干支の「ヘビ」です🐍

こちらのヘビは、小さいのでじっくり探さないと見つけれないと思います!(難易度★★★)

最後に、福袋プレゼントについてのお知らせです✨

ご来店&お車のお見積りで福袋をプレゼントしています!(数に限りがございますのでご了承ください)

このデリ丸くん、角度と画像の暗さで不機嫌そうに見えますが、

普段はもっと可愛いですよ😂

今回は、お正月仕様のオイルコバックをお見せしました!オイル交換や点検・お車を探しに来られる際は、ぜひ!お正月仕様の飾りを探してみてください!

愛媛県四国中央市にある軽自動車専門店!三島川之江インターを降りて1つ目の信号を左折すると右手に見えてきます!オイルコバック三島川之江インター店と併設でオールメーカー・オールジャンル約150台の展示車が目印の「エスエスオート軽自動車館」!四国中央市で軽自動車を買うなら

エスエスオート軽自動車館へ!

2025.1.2 お知らせ 

2025年 新春!車の初売り開催中

皆さん、明けましておめでとうございます!新年がスタートし、初売りシーズンが到来しました。今年もお得なチャンスを逃す手はありません。当店では、2025年の新春を祝して、特別な「初売り」を開催中です!!!

期間限定の特別価格や豪華な特典が盛りだくさんのこの機会に、ぜひご来店ください!

初売りの目玉!豪華特典!!!

今年の初売りでは、選りすぐりの未使用車や中古車を大幅に値引きした特別価格でご提供しています!

人気車種から新作モデルまで、豊富なラインアップが勢揃い!さらに、今ならご購入いただいたお客様には以下の豪華特典をご用意しています。

  • 特典1:福袋プレゼント!
    お車を購入された方には、最大20万円のキャッシュバックを実施中!これでちょっとしたオプションやカスタマイズも可能です。
  • 特典2:人気オプションプレゼント!(分割払いが条件です)
    人気のカーナビ、ETC、ドライブレコーダー、バックカメラをプレゼント!新年のドライブをもっと楽しく、安全に!

特選車両が勢揃い!

初売り期間中におすすめする特選車両をいくつかご紹介します。どれも人気モデルで、品質・性能共に大変優れたものばかりです!!!

安心のサポート体制

当店では、お車の購入後も長くお客様にご満足いただけるよう、充実したアフターサービスを提供しています。無料点検やオイル交換、車検の割引など、車に関する様々なサポートを行っており、長期間安心してお乗りいただけます!

また、万が一のトラブルにも対応できるよう、自社レッカーでのロードサービスも完備。どこにいても安心してドライブを楽しんでいただけます!

ご来店をお待ちしています!

2025年の初売りは、当店にとっても特別なイベントです。この機会を逃す手はありません!新車・中古車どちらも豊富に取り揃えていますので、ぜひお近くの店舗に足を運んでください。もちろん、オンラインでのお問い合わせや商談も承っております!!

新しい年のスタートを、あなたの理想の車と共に迎えましょう!スタッフ一同、心よりお待ちしております(^^♪

開催期間:

2025年1月2日~2025年1月6日

営業時間:

午前9時~午後6時

今年も皆様のご来店をお待ちしております!