blog

カテゴリ:お知らせ

2021.7.24 お知らせ 

皆様こんにちは!

暑い日が続いておりますがお元気でお過ごしでしょうか?

今回は自動車保険の保険料の仕組みについて解説させて頂きます。

「前年が無事故だったのに翌年の保険料が上がっているのはどうしてですか??」

こういった質問を受けることがよくございます。

基本的には1年間無事故ですと翌年の割引率はアップしますので保険料は安くなります。

にも関わらず保険料が高くなる事がある理由としましては

①保険をかけている方の年齢が60代や70代に突入した

→60歳以上や70歳以上ですと同じ補償内容でも保険料が高くなります。

②保険会社が保険料の見直しを行った結果、保険料が高くなるケースに該当した

→毎年保険料の見直しを各保険会社行っており特定条件化の方は高くなるケースがございます、逆に保険料が安くなるケースの方もいらっしゃいます

ex.30代の夫婦限定の方は保険料がアップ/50代の本人限定の方は保険料がダウンなど・・・

③新車割引や自動ブレーキ割引(ASV割引)などの割引がなくなった

→新車割引や自動ブレーキ割引であるASV割引は一定期間しか割引を受けれないので期間が過ぎると割引がなくなります

④免許証の色がゴールドからブルーになった

→ゴールド免許の方はゴールド免許割引が適用されておりますのでブルー免許になると割引がなくなります

⑤型式別料率クラスの変動

→車種ごとに保険料率が決まっており、毎年1月1日に見直しされます。前年に事故が多く損害率が高い車種にお乗りの方は保険料が高くなる場合がございます。

以上の①~⑤のケースに当てはまる場合は無事故なのに翌年保険料が高くなる可能性がございます。

もし保険料が前年より高くなって支払いが大変という方は保険の見直しをお勧め致します。

車両保険や年齢条件が今のカーライフに合った補償内容になっているかなどいくつかの見直しポイントがございますので気になる方はぜひ一度当社スタッフにご相談くださいませ。

今回は自動車保険の保険料が高くなる場合についての解説でした。

お付き合い頂きありがとうございました。

次回もよろしくお願いいたします<m(__)m>


2021.7.15 お知らせ 

愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」

エスエスオートのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

本日は、7月から弊社に入社した新人営業マンの村上さんを紹介します!!

「営業経験はありませんが、一生懸命頑張ります!」

フットワークも軽く、いろいろな業務を勉強中です(^^)

納車時の写真も大活躍です!

この角度はぴちぴちの25歳にしか出せませんm(_ _)m

なんと軽自動車館の平均年齢が4歳も若返りました( ;∀;)

若返ったエスエスオート軽自動車館は暑さに負けずに営業中です!

熱中症対策で、「ロッテのヒヤロン」と「フリードリンク飲み放題」のご来店プレゼントも用意しております(^^♪

是非、村上に会いにエスエスオート軽自動車館にお越しくださいませ!!

2021.7.2 お知らせ 

愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」

エスエスオートのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

おかげさまでエスエスオートグループは皆様に支えられ、6月で23周年を無事、迎えることができました(#^.^#)本当にありがとうございます。

軽自動車館は、7月からも暑さに負けず、営業してまいります_(._.)_

7月2日より

「夏の大感謝セール!!」

を開催中です(´∀`*)ウフフ

日替り目玉車15連発!!

お探しのお車がきっと見つかるはずです!!

※イベント期間中はヒアロン無料配布・フリードリンクも飲み放題!!

チラシに載っていない車種でもお気軽にお問い合わせください(^^♪

それでは、皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております_(._.)_

2021.6.9 お知らせ 

愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」 オールメーカー・オールジャンル取り扱い可能!

ご覧いただきありがとうございます!

エスエスオート軽自動車館です!

「問い合わせや連絡をLINEで対応して欲しい!」というご要望が多くございましたので、この度「LINE公式アカウント」を取得いたしました(^^♪

お問い合わせなどにお使いいただくことが可能です!!

こちらからお友達登録して頂けます!

↓↓↓↓↓

<a href=”https://lin.ee/tQuvoD2″><img src=”https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png” alt=”友だち追加” height=”36″ border=”0″></a>

https://lin.ee/tQuvoD2

※お手数ですが、登録時には必ずお名前のご入力をお願いいたします。

お友達登録お待ちしておりまーす(^^)/

#エスエスオート軽自動車館

#LINE公式アカウント

2021.6.2 お知らせ 

ご結婚されて家族を持たれた方々へ(^ν^)買い物やお子様の送迎、お出かけで欠かせない一台にぴったりの車を見つけていただくために、スライドタイプ人気車の3台を徹底比較していきます! 

 お子様を持たれているお母さんに人気の車はメーカーによって様々ございますが、その中でもスペーシア、タント、N-BOXは街中を走っていてもよく見かけませんか?(^_^)

そこでこの3台の人気の理由を解説致します!

⭐︎スペーシア

スペーシアが人気の理由はまず、グレードにより、通常装備で両側電動スライドドアになっている所や低床フロアなど使いやすさを考慮した作りになっている点です。 また、ボディカラーのバリエーションもかなり豊富なので自分にぴったりの一台を選ぶ事が出来るのも人気の理由になっております(^_^)

⭐︎タント

タントの人気を支えていると思われるのが「ミラクルオープンドア」です! 軽自動車でスライドドアを装備している車が少ない中で、タントのスライドドアはピラーレスになっております! 柱がない事で乗り降りも簡単ですし、ベビーカーなど大きな荷物も簡単に積み込む事ができます(^_^)

⭐︎N-BOX

N-BOXは普通車と同等の性能をもっているみたいです!ただN-BOXは軽自動車のため車の税金も安い事がメリットの為、大変人気です(^ν^)

外装もカッコよく、内装も軽自動車の中で空間の広さはトップクラスです!ゆったりくつろげるスペースが人気の理由になっております^^♩

スペーシア、タント、N-BOXの特徴や内装の違いを紹介

◎スペーシア

スペーシアのダッシュボード、インパネは黒メインのデザインになっております!

高級感があります

そして、エンジンスタートのボタンの下に後部座席のスライドドアのボタンがついております!

これで開閉がラクチンです^ ^

スペーシアには、スライドドアクローザーといって両側のスライドドアに半ドアの位置まで軽くドアを閉めるだけで全閉してくれる機能が装備されてるのでお子様やお年寄りの方でも半ドアになってしまう心配はございません^ ^

更にシートヒータースイッチもついてます! お尻が冷え性の方もこれで寒い冬のドライブも快適です

◎タント

タントはグレーメインのデザインになっております!

さらに、タントはメーターの部分がオンダッシュボードタイプもデジタルメーターになっております!見やすい!

 そして、タントのエンジンスタートのボタンの横にはドアの開閉のボタンがついております!

下のボタンはclose、openと書いてある通り開閉のボタンです。 上の時計のマークのボタンは乗降時に予約すれば車両に近づくだけでドアが自動的にオープンするという、驚き機能になっております! 沢山買い物をして荷物が多い時などは勝手に自動で開いてくれるのでとても助かります。

これが前章で説明しましたタントのミラクルオープンドアです!

そして、CMでも有名なタントにしかないロングスライドシートは運転席と助手席を前後にスライドできます!

そのため、車から降りなくても後部座席の荷物が簡単に取れちゃいます^ ^! ベビーカーの積み込み、体の大きな方の乗り降りもとてもラクチンにできます^ ^♪

◎N-BOX

続いてN-BOXのデザインはこのような感じになっております!カッコいいです!

運転席のハンドルの奥にアッパーボックスがあるためティッシュなどを収納できたり、助手席前に設けられているインパネトレイには頻繁に使うスマホやタブレットなども置けます!また、ドライブスルーなどで購入したポテトなど色々なものをおけるスペースになっております!^ ^

N-BOXは充電も2個同時にできちゃいます!(´∀`*)ウフフ

そしてN-BOX全グレードのハンドルにクルーズコントロールのボタンがついております!

高速道路などで使うとかなり楽に運転が楽しめる機能です!

そしてN-BOXは車内がとっても広いです

いかがでしたか?

エスエスオート軽自動車館ではスペーシアもタントもNBOXも取り扱っておりますので、気になった方は是非一度立ち寄ってみてください(‘◇’)ゞ エスエスオートスタッフ一同はお客様のご来店を心よりお待ち申し上げております_(._.)_

2021.5.19 お知らせ 

愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」 オールメーカー・オールジャンル取り扱い可能!

ご覧いただきありがとうございます!

エスエスオート軽自動車館です!

私事ですが、いつも自分の車の洗車をすると翌日雨が降るというジンクスがあります(>_<)

ちなみに先日洗車をしたんですが、

やはり翌日は雨でした、、、、

それもそのはず!まだ5月中旬ですが早くも梅雨入りしたようです!!

四国地方は統計のある1951年以降、史上最速の梅雨入りだそうです(‘Д’)

本日はこの梅雨の時期に超おすすめの商品のご案内をいたします(^^)

雨の日の運転はあまり好きではない方が多いと思いますが、雨の日でも安全に走行するためには、良好な視界を保つことはとても大事です。

最近では自動ブレーキのセンサーやカメラがついているお車が多くなっておりますが、ガラス面の汚れや水滴により機能が停止する事もございます。

そこで、「フロントガラス撥水加工はじめました~!!

フロントガラスの撥水加工をする事により、ガラス面に汚れや水滴がつきにくくなります!もちろんドラレコの映像も綺麗に撮れます!!

 

 

また、撥水することでワイパーの使用頻度も少なくなり、安全性が向上します!!

通常の販売価格は

フロントガラス撥水加工・・・,300円

撥水ワイパー・・・,640円

合計 5,940円ですが、、、、、

5-6月限定で

撥水加工と撥水ワイパーのセットを

,000円

で販売しております!

車種により若干価格が異なりますが、ほとんどの軽自動車はこの価格です。 

お車の購入時でも購入後でも同じ価格で販売しておりますので、

この機会に是非エスエスオート軽自動車館へお越しくださいませ!!

#エスエスオート軽自動車館#フロントガラス撥水コート#キャンペーン

#梅雨入り#雨の日にも安全にお車をお乗り頂きたい

2021.5.13 お知らせ 

愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」 オールメーカー・オールジャンル取り扱い可能!

皆さま、おはようございます!!

最近は気候も少しずつ暖かく過ごしやすい時期になって参りましたね(#^.^#)

今回は軽自動車のタイプについて書いていこうと思います♪

乗用タイプですと、大きく3タイプに分類されます。

①セダンタイプ

特徴・・・コンパクトなボディサイズと乗り回しの良さで、細い道などでもスイスイ運転することができます。

また、燃費に優れており、通勤・買い物・街乗りがメインの方にピッタリのタイプです。

◎こんな方におすすめ!!

●通勤・通学など1人で乗る事が多い方

●とにかく燃費重視の方

②ワゴンタイプ

特徴・・・広い室内と十分な足元空間を実現し、車体が大きすぎず運転しやすいので、男性から女性、若い方から高齢の方まで、もっとも幅広いニーズに応えることができるタイプです。

◎こんな方におすすめ!!

●買い物・お出かけに良く利用する方

●家族で乗ることが多い方

③スライドタイプ

特徴・・・軽自動車とは思えないほど室内空間が広く、スライドドアによる後部座席への乗り降りの便利さなど、お子様がおられるご家族におすすめのタイプです。

◎こんな方におすすめ!!

●遠出・アウトドアに使うことが多い方

●小さなお子様がおられる方

●広い車内スペースをご希望の方

軽自動車館ではその他でも商業用のお車も取りそろえております(#^.^#)

エスエスオート軽自動車館ではオールメーカー・オールジャンルのお車の取り扱いが可能となっております!!

お車選びでご不明な点がございましたら、私たち軽自動車館のスタッフが、皆様と一緒に最適のお車選びをお手伝い致します_(._.)_

皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

2021.5.1 お知らせ 

こんにちは!エスエスオート軽自動車館です!!

春になり、新しく免許を取得した方もたくさんいらっしゃるかと思います!

最近ご納車した新卒のお客様から「車につけるマーク」の事を聞かれることが多いです(^^)

そこで、今回は初心者の時にみなさん必ずつけていた、若葉マークなど車につけるマークについてお伝えしていきます。

・初心運転者標識(初心者マーク)

自動車を運転する際に表示するマークで一番有名なものが、若葉マークと呼ばれる初心者標識で、免許を取得してから1年未満の運転者が運転をする場合に表示します。

・高齢運転者標識(高齢運転者マーク)

年齢が70歳以上の人で、身体機能の低下が自動車の運転に影響を及ぼすおそれがある場合に表示します。

・聴覚障害者標識(聴覚障害者マーク)

政令で定める程度の聴覚障害のあることを理由に、免許に条件を付されている場合に表示します。

・身体障害者標識(身体障害者マーク)

肢体不自由であることを理由に、免許に条件を付されている場合に表示します。

初心者マークと高齢者マークについては、タクシーなどの営業車も含まれています(^^)/

また、初心者マークと聴覚障害者マークを付けていない場合の罰則は、反則金4,000円行政処分点数1点となっていますが、そのほかの二つについては【表示に努める】とされています。

また、これらのマークを付けている車への、幅寄せや割り込みなどの危険な行為をした場合は違反となります(+o+)

みなさん、マークがついている車を見つけたら、道を譲るなどの配慮を心掛けましょう!!

2021.4.22 お知らせ 

愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」 オールメーカー・オールジャンル取り扱い可能!

少し暖かくなり、過ごしやすい季節になって参りました(#^.^#)

いろいろ大変な時期ですが、エスエスオート軽自動車館も、コロナ対策をばっちりしながら営業中です!(^_-)-☆

只今

本決算先取セール開催中です!!

よくご依頼いただく人気の「ドラレコ」「ETC」「バックカメラ」をプレゼント!さらに、分割払いで「ナビ」をプレゼントしております!

まだGW前の納車に間に合います! (´∀`*)ウフフ

お得な目玉車も多数展示中です!!

さらにさらに、WEBにてお問合せいただいた方限定で来店時お得になるクーポン券を配布中ですので是非この機会にご利用くださいませ!!

クーポンの取得方法

下記よりアクセス

https://ssauto.co.jp/

スクロール頂き、画像をクリック(^_-)-☆

必須項目を入力いただき後は送信(#^.^#)

後ほどお問い合わせいただいた方にクーポン付きのメールをご返信いたします!(^^)!

それでは皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております_(._.)_

2021.3.4 お知らせ 

「 愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」 オールメーカー・オールジャンル取り扱い可能!

こんにちはエスエスオート軽自動車です!

早いものでもう3月に突入しましたね!

今月になり新卒のお客様がかなり増えてまいりました。

初めての車を購入した時はとても嬉しかった記憶があります(^^♪

その嬉しい瞬間に立ち会えるのは僕たちの仕事のとてもいいところです!!!

さて、今回はその新卒の方向けのキャンペーンのご案内です!

この春新社会人になる方必見!!

スキップローンキャンペーンを絶賛開催中です!!

春はいろいろお金がかかる季節ですね、、、」、(‘Д’)

初任給も4月ではなく5月になる企業さんが多いですよね、、、(‘Д’)

車欲しいけど今買っても支払いが大変ですよね、、、、、(‘Д’)

そんなお悩み解決です!!

なんと!?今車を購入してもお支払いが5月からでOKなんです!

お金を払わなくても車が乗れるなんて素晴らしいですねーーー(^^)/

安全で乗りやすい、お得なお車を常時150台以上揃えております!

この機会に是非エスエスオート軽自動車館にお越しくださいませ!