blog

カテゴリ:お知らせ

2023.1.23 お知らせ 

ご覧頂きありがとうございます!

まだまだ寒い日が続きますが、軽自動車館は熱く元気に営業中です!

今年になって「4月から仕事をするので車が必要なんです(^^♪」と言う方のご来店が急増しております。

初めての車という事で、ドキドキワクワクしながらお車を選んで頂いている姿を見て、嬉しい気持ちや懐かしい気持ちになりました(^^)/

車を買いたいけどまだ仕事をしていないのでお金が、、、と言うご相談をよく受けますので今回はそのキャンペーンのご案内です。

現在、エスエスオート軽自動車館では新社会人応援フェアを開催中です!!

新社会人の方限定で、

今お車を購入してもローンのお支払いを初任給が出る4月や5月からでOK

頭金も0円でOK!

ボーナス払いも無しにしたり先延ばしにする事も出来ます!

車がないと不便だと思います、、、

遅くなると良いお車は売れてしまいますので、是非この機会にお得で安全性の高い未使用車を見にお気軽にご来店ください!(^^)!

スタッフ一同ご来店をお待ちしております。

2023.1.19 お知らせ  , , , , , ,

こんにちは🐰最近、ブログを作成するのが少~~し早くなったソガワです🥸

そういえば、みなさまはもう試しましたか?

スタバの限定新作🤤

フォンダンショコラフラペチーノ🍫

激甘だと思いつつも飲んでみました🤫

でも、寒い日に飲んでしまって、甘さとかよりも、冷たさが勝ってしまいました🥶

とりあえず、おいしかったです😊😊

さて、本日は、ワゴンR FXのご紹介です✨

こちらは、軽自動車館に展示しているものです✨

カラーが珍しくてイイですね🤔

そして、室内空間もシンプルで使いやすい👍

傘の置き場があるだけで、足元がスッキリして片付け上手に😮👍

持ち手が付いていて運べるボックスなので、お出かけ先で使いたい道具なども収納していけますね😎

ボタンひとつで車内の温度を調整してくれたり、見た目もスマートでイイですね🥰👍

欲しい機能はしっかりおさえつつ、価格もお手頃なところがパーフェクトですね🙆‍♀️

け軽自動車館には、様々なグレードやカラーのワゴンRを揃えております♪

ぜひ、見に来てくださいね🤗

#ワゴンR #ワゴンR FX #エスエスオート #軽自動車館 #新車 #未使用車 #四国中央市

2023.1.18 お知らせ  , , , , ,

こんにちは☺️

最近、日中は暖かい日も多いです⛄💦

寒暖差などで風邪をひかないようにしたいですね🤧

さて!パート①、②とご紹介してきたスライドドア軽自動車も、最後の2車種になりました😭

まずは、「ダイハツ ムーヴキャンバス」✨

いつ見てもかわいいです🥺💕

こちらの写真のキャンバスは、2トーンのストライプスですが、大人のキャンバス、セオリーも素敵です🤫

キャンバスは、荷物が倒れにくいBOXが後席足元から引き出せたり、車に戻ってきたときにスライドドアが自動でオープンする予約機能もあります😲(グレードによります)

お買い物大好きな方の、強い味方に🙆‍♀️

キャンバスの詳しい記事はこちら!↓

スタッフブログ|軽自動車専門店エスエスオートのブログ (ssauto.co.jp)

お次は、「スズキ ワゴンRスマイル」✨

こちらは、かわいい中にも少しかっこよさがありますね🤩

基本的な便利機能はもちろん、リヤステップ地上高が低くなっているので、だれもが乗り降りしやすい設計になっています👵👶

シートアレンジも自由自在なので、車中泊だってできちゃいます😴

ワゴンRスマイルの詳しい記事はこちら!↓

スタッフブログ|軽自動車専門店エスエスオートのブログ (ssauto.co.jp)

どちらも便利でステキな軽自動車ですね♪

軽自動車館では、スライドドアがついた車を、たくさん揃えております✨

ぜひ、見に来てくださいね🥰

#キャンバス #ワゴンRスマイル #軽自動車 #新車 #未使用車 #エスエスオート軽自動車館

2023.1.11 お知らせ  , , , , , , , , ,

 愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」 オールメーカー・オールジャンル取り扱い可能!四国中央市で軽自動車を買うならエスエスオート軽自動車館へ!

 こんにちは!明けましておめでとうございます₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎大型新人こと越智です。年末は実家に帰省していた大型新人ですが、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか?また、今年の抱負は何ですか?ちなみに、大型新人は「飛躍」です!僕自身が卯年というのもありますが、入社して1年が経とうとしており「大型新人!?」から「大型新人!」へと成長し、去年よりも多くのお客様と接し人としても営業マンとしても飛躍したい!という思いもあります。まだまだ、「新人」ですが今年も全力で跳ねて行きますのでよろしくお願いいたします。

 さて、今回はタイトルにもあるように今年の注目車種をご紹介いたします!大盛況だった1月頭の初売り大売り出しの中で、大型新人が多くのご質問を受けた車種を3選ご紹介いたします!気になった方はぜひお越しくださいませ。

1:ラパン

 卯年だからでしょうか?ラパンについてのお問い合わせを多くいただきました。また、実際にご成約も多くいただいております!

この画像には alt 属性が指定されていません

去年、マイナーチェンジし、よりグレードアップしたラパンですが、多くの女性のお客様から「かわいい♡」のお声をいただいております。もちろん、見た目がかわいいだけじゃないのがラパンの人気の秘密です!詳しくは、過去ブログに記載しておりますので、ぜひご覧ください!「 https://ssauto.co.jp/blog/895/ 」

2:タント

 昨年マイナーチェンジしてから、多くのお客様からお声がけをいただいていた車種ですが、今年も変わらず大人気です!

タントカスタム         タントXグレード

乗り降りのしやすさ等から多くの層の方々にお求め頂いております♪詳しくは、過去ブログにて記載しておりますので、ぜひご覧ください!「 https://ssauto.co.jp/blog/694/ 」(※←ブログ内容はマイナーチェンジ前のものです。装備などで変更点があるのでご注意ください。)

3:ワゴンRスマイル

 新しい年を笑顔で過ごしたい!という思いからでしょうか、ワゴンRスマイルも多くの方からお求め頂いております。僕自身の感覚でいうと、女性のお客様が特に気に入っていただいているようで、こちらも多くのご成約を頂いております!

通常のワゴンRと比べて可愛らしい雰囲気があるだけではなく、かっこよさもあるため男性女性共に人気な車種なのは間違いないですね!詳しくは、過去ブログにて記載しておりますので、ぜひご覧ください!「https://ssauto.co.jp/blog/808/」

まとめ

 いかがだったでしょうか?まだまだ、ご紹介したい車種はありますが、大型新人なりに、今年の注目車種をピックアップしてみました!お車をお求めの方は、お気軽にエスエスオート軽自動車館までお越しください♪

 今年も大型新人は、全力で頑張りますので応援よろしくお願いいたしますm(__)m

2023.1.5 お知らせ  , , , , , ,

あけましておめでとうございます🎍

今年もよろしくお願いいたします🥳

コロナはまだまだ厄介ですが、感染対策をして、明るい一年を過ごしたいですね🐰

さて、前回のスライド集の続きで、今回は2種類をご紹介します♪

まずは、「三菱 eKスペース」✨

eKスペースは、室内がとっても広く、お子様のいるご家庭にもおすすめ♪

後席のスライド量が軽でトップクラスのため、運転席から後席のお子様のお世話も楽々ですね♪

お次は、「日産 ルークス」✨

こちらもeK同様に室内は広々!

後席スライド量も、eKと同じくトップクラスです👍

オプションで、プラズマクラスター技術搭載のサーキュレーターを付けられるので、後席も快適な温度を保てます🤗

ルークスの詳しい記事はこちら!↓

スタッフブログ|軽自動車専門店エスエスオートのブログ (ssauto.co.jp)

どちらの車も、お子様をもつ方には強い味方ですね🤔

続きは、次回のソガワブログにて💁‍♀️

軽自動車館では、スライドドアがついた車を、たくさん揃えております✨

ぜひ、見に来てくださいね🥰

#エスエスオート #軽自動車館 #未使用車 #新車 #四国中央市 #eKワゴン #ルークス

2023.1.3 お知らせ 

新年明けましておめでとうございます!

今年もエスエスオートは生活必需品である車の安定供給に努め、地域のお力になれるよう邁進いたしますので、2023年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

エスエスオート軽自動車館では1月2日より超ロング初売りセールを行っております。

お得なセールでございますので、是非この機会にエスエスオート軽自動車館にお立ち寄りくださいませ!!

愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」 オールメーカー・オールジャンル取り扱い可能!四国中央市で軽自動車を買うならエスエスオート軽自動車館へ!

2022.12.26 お知らせ  , , , , ,

本年もエスエスオート軽自動車館をご愛顧頂き誠にありがとうございました!

今年もスタッフ一同ケガもなく元気に営業する事が出来ました。

12月27日(火)~1月1日(日)は、誠に勝手ながらお休みいたします。

2023年1月2日9:00より毎年恒例の初売りを

エスエスオート軽自動車館で開催いたします

年始の営業時間は

1月2日9:00-

1月3日9:00-

1月4日以降 9:30-

でございます。

初売り特設サイトにてお得な成約特典もご紹介しております!

気になる詳細は下記リンクよりご覧くださいませ↓↓

https://ssauto.co.jp/special/

2023年もエスエスオート軽自動車館を宜しくお願いいたしますm(_ _)m

愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」 オールメーカー・オールジャンル取り扱い可能!四国中央市で軽自動車を買うならエスエスオート軽自動車館へ!

2022.12.22 お知らせ  , , , , , ,

 愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」 オールメーカー・オールジャンル取り扱い可能!四国中央市で軽自動車を買うならエスエスオート軽自動車館へ!

 こんにちは!大型新人こと越智です。今年も残すところあとわずかとなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?12月に入ってから雹?霙?が降ったりと寒さを痛感しております^^;さて、今回は年内最後の大型新人シリーズということで、タイトルにもあるように大型新人の独断と偏見で、今年のBEST軽をご紹介いたします!なお、全ての車に良いところ・特徴があるので、とても悩みました(。-`ω-ก)なので、僅差での選出だということを注意してください!

※価格・安全性・内外装等の観点から総合的に判断しております

1.セダンタイプ(Sサイズ)部門

 さて、先ずは最もコンパクトなサイズですが最も価格・燃費が良いセダンタイプです!エントリーされているのは、ミライースアルトトコットラパン4車種です。タイプの違う4車種なので選出するのに大変悩みました( ˘•ω•˘ )が、車好き大型新人の導いたBEST軽は…

ミライースおめでとう☆

ミライース」です!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾☆最終選考理由としては、コストパフォーマンスの高さです!セダンタイプをお求めの方で、最も多いお求め理由は「価格と燃費」です。なので、この部門ではコストパフォーマンスに重点を置きました。見た目のシャープさシンプルさからも飽きの来ないパートナーということで、この部門の1位とさせていただきました!

2.ワゴンタイプ(Mサイズ)部門

 次は、広さと燃費等最もバランスの取れたワゴンタイプです!エントリーされているのは、ワゴンRムーヴデイズekワゴンキャストN-WGNの6車種です。これまた、タイプの違う6車種なので選出するのに大変悩みました( ºωº; )が、茹で上がった頭で導いたBEST軽は…

ワゴンRおめでとう♪

ワゴンR」です!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾♪最終選考理由としては、今年の8月に行われたマイナーチェンジによる安全性能の向上です!スズキのセーフティーサポート(自動ブレーキ)が標準装備になり、よりグレードアップしております!また、使い勝手の良さもポイントです♪詳しい解説は、過去の大型新人シリーズで行っておりますので、そちらもぜひご覧ください!(https://ssauto.co.jp/blog/1185/)

3.スライドタイプ(Lサイズ)部門

 続きまして、ファミリー層からの圧倒的支持の高さ広さ快適さはNo.1!のスライドタイプです!エントリーされているのは、N-BOXタントスペーシアekスペースルークスの5車種です。この部門はそれぞれに、大きな特徴があるため、かな~り悩みましたσ( -ˇ.ˇ-。)が、なんとか導いたBEST軽は…

タント(画像はカスタムグレード)おめでとう♡

タント」です!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾♡最終選考理由としては、今年の10月に行われたマイナーチェンジによる装備の充実さです!特にカスタムグレードは内外装などが大きく向上しており、好評のお声も多くいただいております♪もちろん、通常グレードもプッシュボタンスタートが標準になり、Xグレードからは紫外線赤外線カットが360度になったり、バックカメラが付いたりと快適装備が大きく向上しております!

4.SUV部門

 最後は、SUV部門です。ただ、今回はジムニーみたいなThe SUVではなく「SUV風」、アウトドアにも普段使いにも便利なお車です!エントリーされているのは、タントファンクロススペーシアギアekクロススペースタフトハスラーekXワゴンの7車種です。スライドドア、ヒンジドアが入り混じっておりかなり難しいところですが、導いたBEST軽は…

ファンクロスおめでとう◇

タントファンクロス」です!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾◇最終選考理由としては、今年10月に新発売されたにもかかわらず、凄まじい売り上げを誇っているからです!感覚でいうと、人気車種タフトの背を高くしてスライドドアにした感じです。多機能で利便性も高く装備、使い勝手共に文句なしです!詳しい解説は、過去の大型新人シリーズで行っておりますので、そちらもぜひご覧ください!(https://ssauto.co.jp/blog/1257/)

5.最後に

 今回は、全4部門でのベスト軽大型新人基準で選んでみました。正直、僅差でのランキングになるので、今回のランキングが絶対ということはありません。一番大切なのは、「どの車が評価されているか」ではなく、「どの車が自分にあっているか」です。評価されている車にはそれだけの理由がありますが、自分にとって一番いい車がBESTです!

 また、今回はキャンバスとワゴンRスマイルはランキングに入れておりません。理由としては、サイズ的にはワゴンタイプのスライドタイプなので、別部門だと思いランキングに組み込んでおりません。また、軽トラと軽バンも尺の都合上、ランキング作成しておりません。今回ランキングに組み込めなかった、車種達はまたの機会にランキング作成いたしますので、こうご期待!

 今年最後の大型新人シリーズいかがだったでしょうか?今年入社し、あっという間の一年でしたが、来年も精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたしますm(__)m

2022.12.14 お知らせ  , , , ,

こんにちは😊

急にとてつもない寒さがやってきましたね🥶

午前中、外で車の写真を撮っていると、あられのようなものが降ってきました💦

あら?もうひな祭りかしら…?と思ったら、アラレ違いでした😜

寒いけど、ちょっとテンションが上がってしまいました🤫

本日は、人気のスライドドアの軽自動車を一部紹介します♪

たくさんあるので、何回かに分けてご紹介いたします💁‍♀️

スライドドアは、子育て中の方やご年配の方にもとっても人気であり、便利です👍

駐車場の幅が狭いところでも、スライドドアならいくらか安心ですし、荷物も積みやすいですよね🥺

まずはこちら、「スズキのスペーシア」✨

スペーシアは、ほどよい丸さがあってかわいいですね🥰

でも、老若男女問わず乗りやすいデザインです👏

写真のような2トーンカラーもおしゃれ♪

ハイブリッドで燃費も良く家計にも優しいお車です🏄‍♀️

スペーシアについての記事はこちら!↓

お次は、「ダイハツ タント」✨

タントといえば、ミラクルオープンドア🤩

助手席側の、前席と後席の仕切りが無いので、とにかく乗り降りしやすい👏

また、乗り心地もイイ車です♪

家族みんなでお出かけしたくなりますね♪

タントについての記事はこちら!↓

本日の最後は、「ホンダ N-BOX」

N-BOXは、高級感があってステキですね🥺

見た目も使いやすさも、妥協したくない方におすすめです🥳

室内も広く、後席を倒せば自転車も楽に積めちゃいます👏

N-BOXについての記事はこちら!↓

続きは、次回のソガワが書くブログにて🧋

軽自動車館では、スライドドアがついた車を、たくさん揃えております✨

ぜひ、見に来てくださいね🥰

#エスエスオート #軽自動車館 #未使用車 #新車 #四国中央市

2022.12.8 お知らせ  , , , , , , , , , , ,

 愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」 オールメーカー・オールジャンル取り扱い可能!四国中央市で軽自動車を買うならエスエスオート軽自動車館へ!

こんにちは!大型新人こと越智です。気が付けばもう12月で、「師走」というだけあって、皆様もお仕事に大掃除等、お忙しいと思います。今回はそんな、忙しい時期に便利な軽トラ・軽バンの魅力をお伝えしていきます!意外に知られていませんが、四国は軽トラ・軽バン大国なんです!全国の軽トラ・軽バン所有ランキング(2019年時点)では、2位.高知、10位.徳島、13位.愛媛、18位.香川と上位を占めています!今回は車種の比較というよりも、総合的に見た軽トラ・軽バンの魅力をお伝えしていきます!

ポイント1:積載力

 軽トラ・軽バンといえば積載力が他の車に比べても、秀でています!同じ積載力に秀でているなら、屋根のあるバンの方が良いのでは?と考える方もいるかもしれませんが、それぞれ活躍の場が違うのです!先ず、軽トラですが、

 軽トラが主に活躍する場面は、荷物の往復作業がある時です。屋根がない分荷物の積み降ろしがスムーズにでき、また草刈り機などの長さもある機会を乗せるときに屋根がないので、引っ掛かったりして煩わしい思いをしなくて済みます。汚れも気にせずにガンガン使えます!次に軽バンですが、

軽バンが主に活躍する場面は大切な荷物を運ぶ時+車中泊したい時です!雨風に当たっては困る物を運ぶ時は屋根がある分安心ですよね。ただ、バンが運ぶのは荷物だけではありません!「人」も運べるんです!

 「人」を運ぶのは車なら当たり前だと思いがちですが、「車中泊」ができる車は意外と少ないです。「人」を運ぶというより、「部屋」を運ぶの方があっているかもしれませんね♪

ポイント2:多様性

 軽トラは農作業、軽バンは商用車のイメージが強いと思いますが、実はそんなことはありません。個性的にカスタムされた軽トラ・軽バンを持っている方は多くいらっしゃいます!ただ、初めてカスタマイズされる方も多く、不安だという声も多いです。個性は出したいけど不安という方、ご安心ください!実はこんな軽バンもあるんです!

 こんな感じで、デッキバンタイプの軽バンもあります!軽トラ・軽バンはシンプル過ぎる、個性がないと思い悩んでいる方は、180度考えが変わりますのでぜひ、調べてみてはいかがでしょうか♪シンプルだからこそ、多様性のある進化ができます。

ポイント3:お財布に優しい

 「軽」自動車は自動車税一律10800円で普通車に比べても安くなっているのが特徴の一つですが、軽トラ・軽バンは更に安く、一律5000円です!(営業用になると金額が変わります)また、「軽」自動車なので燃費も良く維持費が低いことが大きな特徴です!他にも積載力の高さも、お財布に優しい理由の一つになっています。例えば、家具や家電を運ぶ時なんかに、乗せるのが大変、乗らない等の理由で業者に頼む方も多いのではないでしょうか?そういった時に軽トラ・軽バンがあれば、業者に頼む必要がなく郵送料等を浮かすことができます!

まとめ

 いかがだったでしょうか?街中でもよく見かける軽トラ・軽バンですが、意外に知らなかったことが多かったのではないでしょうか?このブログを見て興味を持たれた方、前から気になっていたという方はぜひエスエスオート軽自動車館へお越しください!「大型新人の僕が」と言いたいところですが、僕の尊敬する大先輩である軽トラ販売のプロ秋山(さん)が誠心誠意ご案内いたします!もちろん、僕もご案内いたします♪

尊敬する先輩の一人!秋山さんです!