blog

2023.12.23 お知らせ  , , , , , , , , , , , , ,

 こんにちは、「大きな営業マン!」こと越智です。最近、ダイエットのために自転車通勤を再開しています!約1年ぶりの自転車は思ったよりも疲れてしまいました(^^;)しかし、寒い日に自転車で走ると何とも言えない爽快感があります。体も温まって一石二鳥!?車屋がこんなこと言うのもあれですが、みなさんもたまに自転車に乗ってみてはいかがでしょうか?何となく懐かしい気分も味わえますよ♪

 さて、今回も前回に引き続き「車がいるけど何が良いか分からない」というお悩みを解決するために、フルモデルチェンジした【新】N-BOX【新】スペーシアの比較やっていきます!今回はpart2ということで、インテリア編でございます!

1:N-BOX

 前回同様、まずはN-BOXのインテリアからです。

ノーマルグレードインテリア

前型N-BOXのインテリアデザインはブラウンを基調としたポップなデザインをしていましたが、新型は一変してホワイトグレーを基調としたシンプルかつ洗練されたデザインとなっています。

 また、運転席周りのデザインもシンプルにしたことで運転席からの視野が広がりより運転しやすい車へと進化を遂げました!エクステリアの愛くるしさともマッチしていますよね♪

 一方、カスタムグレードはというと…

カスタムグレードインテリア

ノーマルグレードの白、グレー基調から黒を前面に押し出した品と高級感のあるインテリアとなっています。

 そして、必要な物だけを残したシンプルで洗練されたデザインはノーマルグレード同様で美しいインテリアとなっています。

小さなお子様にも配慮した室内空間!

2:スペーシア

 次にスペーシアですが…

HYBRID Xインテリア

前型のスペーシアはベージュ内装ブラック内装の2種類がありましたが、新型スペーシアはグレーを基調とした1色となっています。明るめのグレーなので落ち着いていながらもポップなインテリアとなっています。

オットマン」 「レッグサポート」 「荷物ストッパー

 また、以前に新型スペーシアのブログでもある様にマルチユース(上記画像の3タイプ※グレード別設定)が追加されたことにより、「後部座席の奪い合いになる」ようなより居心地の良い車へと進化を遂げました!

 一方、カスタムグレードはというと…

カスタムグレードインテリア

スペーシアもN-BOX同様、黒を基調とした内装に変わっています。N-BOXカスタムとの大きな違いは、黒だけでなくボルドーも使っているので、上品な高級感が味わえるインテリアとなっています。

 艶のあるインテリアが大人のカッコイイを追求した艶やかなインテリアとなっています。

スリムサーキュレーターリヤヒーターダクト※グレード別設定)が付いていることにより、運転する人だけでなく後ろに乗っている方も快適ハッピーな車

3:インテリア編終了

 いかがだったでしょうか?前回の「エクステリア編」に次ぎ今回は「インテリア編」といたしました!どちらのお車も、「人を乗せる」のにピッタリなお車となっています。ご家族・ご友人を乗せる!という方は是非エスエスオート軽自動車館までお越しくださいませ!気になる点やご不明点等ございましたら誠心誠意、「素直」にお答いたします!

 次回、装備(安全装備など)編が最終回ですのでこうご期待!

愛媛県四国中央市にある未使用車専門店 三島川之江インターを降りて2つ目の信号を右折してスグ! 大きな軽のマークが目印の「エスエスオート軽自動車館」 オールメーカー・オールジャンル取り扱い可能!四国中央市で軽自動車を買うならエスエスオート軽自動車館へ!